「ブルーインパルス」はなぜ”海外進出“しないのか メリットはいろいろありそうなのに 2024.03.27 清水次郎(航空ライター) 0 ツイート お気に入り tags: T-4, イベント, ブルーインパルス, ミリタリー, 曲技飛行, 航空, 航空自衛隊, 軍用機 空自の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」は日本人の多くがその存在を知るものの、海外でその技を披露したことはこれまで1度しかありません。なぜなのでしょうか。 【映像】うおお…ってなる! 操縦席視点の「ブルーインパルス」曲技飛行 この記事の画像をもっと見る(1枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 清水次郎(航空ライター) 飛行機好きが高じて、旅客機・自衛隊機の別を問わず寄稿を続ける。 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 日本から消える「74式戦車」もしウクライナに供与されたら? 使えるのか? なぜ「ブルーインパルス」は能登の被災地へ行くのか 実は “ついで” だった!? 「そんな場所でエンジン外すの!?」海空自衛官も驚嘆 ほぼ特殊能力な陸自の“野”整備隊 海自アクロバット飛行隊「ホワイトアローズ」知ってる? 一般初登場 SUBARU T-5で空へ 日本も導入考えたロシア戦闘機「スホーイ」 世界仰天の高スペック機 その配備先とは? 最新記事 紛らわしい!?「二軒茶屋駅」「二本木駅」どこにある? 全国の数字駅名、一番多い「派閥」は 「京都‐名阪国道」ルートに新トンネル24日開通! 長さ3kmで峠ぶち抜き 将来は新名神に連絡 日本も導入? ナゾの箱型「どこでもミサイル発射装置」とは 海で使えば“無敵状態”かも!? 米軍で配備進む 進化迫る福岡空港の「激レアアングル」写真、航空会社が公開! 「貴重」「こんな風に見えるの?」その全貌とは 「埼玉県と茨城県を直結する特急」が運転へ 川越から水戸まで乗り換えなし 南越谷にも停車 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント