80年前の悲劇 学童疎開船「対馬丸」はなぜ沈んだ?【後編】日米で明らかに異なる扱いの差 なんと米潜水艦は“英雄”待遇

対馬丸以外にもある撃沈された船舶

 対馬丸を雷撃によって沈めた潜水艦ボーフィンは、その武勲から「真珠湾の復讐者(Pearl Harboe Avenger)」とのニックネームで呼ばれました。1971年12月1日付で除籍された後は、第二次世界大戦の武勲艦として1945年当時の状態に復元され、1981年よりハワイ真珠湾のアリゾナ記念館に隣接する場所で博物館船(USS Bowfin Submarine Museum & Park)として保存・公開されています。また、1986年にはアメリカ合衆国国定歴史建造物にも指定されています。

Large 240815 tsushimamaru 03

拡大画像

那覇市若狭にある対馬丸記念館(咲村珠樹撮影)。

 厚生労働省の調査によると、1945年3月までに沖縄から出航した疎開船延べ187隻のうち、撃沈されたのは対馬丸が唯一の例です。しかし、この時期に南西諸島周辺海域では、事故や連合国軍の攻撃によって沖縄県民を乗せた26隻の船舶(沖縄へ向かう陸軍部隊を乗せた富山丸を含めると27隻)が沈みました。旭ヶ丘公園には、これら沖縄県の犠牲者約2000名を追悼する「海鳴りの像」も建立されています。

 また、奄美群島(鹿児島県)の徳之島から本土への疎開者を乗せたナカ502船団の武州丸が1944年9月25日、アメリカ海軍の潜水艦「バーベル」の雷撃によって沈められています。この他にも1945年7月に石垣島から台湾への疎開者を乗せた小型船2隻がアメリカ軍機の空襲を受け1隻が沈没、残る1隻が尖閣諸島の魚釣島に漂着した後8月18日に生存者が救助された例もあります。

 このように、対馬丸を始めとして多くの民間人が南西諸島の近海で命を落としていることを心に留めておくべきでしょう。

 なお、2024年7月、撃沈から80年を迎えるにあたり、対馬丸記念会の代表者らが自見沖縄北方担当大臣に面会し、1997年以来となる海底の対馬丸再調査を要望しました。自見大臣も前向きな姿勢を示し、内閣府として水中撮影などの再調査関連経費を2025年度予算の概算要求に盛り込む方針を明らかにしています。再調査が実現すれば、生存者の高齢化が進み「記憶の伝承」が難しくなるなか、新たな資料がもたらされるかもしれません。

【了】

【護衛についていたはずじゃ…】対馬丸が参加した輸送船団を護っていた旧海軍の2隻(写真)

Writer: 咲村珠樹(ライター・カメラマン)

ゲーム誌の編集を経て独立。航空宇宙、鉄道、ミリタリーを中心としつつ、近代建築、民俗学(宮崎民俗学会員)、アニメの分野でも活動する。2019年にシリーズが終了したレッドブル・エアレースでは公式ガイドブックを担当し、競技面をはじめ機体構造の考察など、造詣の深さにおいては日本屈指。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。