短い5両編成まもなく登場へ 減車する東武野田線 停車位置に注意

5両編成化の完了は2029年3月の予定。

しばらくは6、5両編成が混在

 東武鉄道は2025年3月8日(土)より、アーバンパークライン(野田線)において5両編成での運転を開始します。同線は現行で6両編成なので、1両分短くなります。

Large 20250209 01

拡大画像

東武アーバンパークラインの新型80000系電車(画像:PIXTA)

 なお、5両編成化は順次行われるため、しばらくは6両編成と5両編成の電車が混在します。東武鉄道は各駅における電車の停止位置を公表し、周知しています。例えば、春日部駅では5両編成は柏駅方に停車するため、現行で6両編成の1号車が停車する場所に電車は停車しません。

 弱冷房車および女性専用車は、それぞれ3号車と5号車に設定されます。

 5両編成化はコロナ禍による利用減を踏まえた措置です。1列車あたりの両数を減らすことで本数の維持を図り、仮に利用者が想定を上回った場合は、列車本数を増やして対応するといいます。完了は2029年3月の予定です。

始発「大宮駅」が激変! イメージ画像を見る

最新記事

コメント