井川線、2年半ぶり全線開通 アプト式機関車3重連や復刻色企画も 大井川鐵道 2017.03.03 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: イベント, 大井川鐵道, 大井川鐵道井川線, 災害, 路線, 車両, 鉄道 井川線の全線運転再開にあわせ、2017年3月18日、大井川鐵道が記念イベントを開催。電気機関車3重連による運転やディーゼル機関車の復刻色導入などを企画しています。 【写真】DD20形ディーゼル機関車の標準色 井川線で使用されているDD20形ディーゼル機関車。写真は標準色(画像:大井川鐵道)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 JR最後の急行車両、SL列車に 元「はまなす」客車を4両導入 大井川鐵道 「SLやまぐち号」新車導入 見た目は旧型、中身は最新に 日本一は東京? 名古屋? 日本で一番遅くまで走っている列車は 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 鉄道ファンはなぜ特急「北アルプス」が好きなのか その十分すぎる理由 最新記事 関西有数の温泉街と観光地を連絡 “課題だらけの現橋”に代わる兵庫の新「城崎大橋」5月開通 知られざる日本代表たち「士官候補生のオリンピック」ご存じか? 国の威信かけたガチ勝負 まもなくスタート!(前編) 「太平洋の多民族国家」ニュージーランド航空が制服一新! “汎用“と“現地人向け”用意 かなりユニーク!? 相鉄“流麗な造形”の新型車両、2026年春デビュー! 「13000系」は開放感ある車内に JR西日本「ホーム柵」整備を拡大 「可動式」と「昇降式」の両方を展開へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント