吉川美南、中山香、武豊… 人名のような駅名、全国に 隣り合う駅で人名化する場合も 2017.05.11 乗りものニュース編集部 3 ツイート お気に入り tags: JR九州, JR四国, JR東日本, JR東海, JR西日本, 井原鉄道, 名古屋市交通局, 埼玉高速鉄道, 平成筑豊鉄道, 新幹線, 智頭急行, 東急, 東葉高速鉄道, 鉄道, 駅 男性のような、女性のような、まるで人名にみえる駅名が全国に存在します。隣の駅と組み合わせることで、人の姓名のようにみえる場合もありました。 【表】「人名のような駅名」の例 記事で紹介した、人の姓名のようにみえる駅の一覧(乗りものニュース編集部で作成)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(3枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 4 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 日本で一番短い鉄道路線、所要時間わずか1分 その意味は? となりの駅まで列車で最短38分 離れすぎの2駅、その事情 「日本一の秘境駅」を「ふるさと納税」で維持 裏にある豊浦町の「ねらい」と「悩み」 いくつも存在する「日本一長い駅名」 その理由とは? 日本一短い駅名「津」 「世界一短い駅名」になるための秘策とは 最新記事 西武線で池袋→本川越「直通列車」が運行へ 所要は約2時間40分 関東の大手私鉄“唯一の列車”が平日に走る! 「HIMARS」パクった!? トラック型ロケット弾発射機フランスが開発なぜ? 実は長い目で見た国防戦略でした 実は「運用コストは高い」のになぜ? ANAグループの機体の「3割」が”買わずに借りている”理由 使い方の丁寧さも追い風に “超音速機ゼロ状態”南米の大国 中古購入したF-16を大幅強化へ! 最新鋭型に近い性能になる!? 仙台市街地の「ナイス!な迂回路」もうすぐ完成!? 開通済みのJR線抜ける“3層立体”と高速直結 一大ネットワークに コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント dzp00632 2017/05/11 at 21:16 Reply 野江内代(のえうちんだい:大市交谷町線)がエントリーされてないとはね 1のり 2017/05/11 at 21:29 Reply 最後の記事、「香椎」→「由宇」は「[福]福岡市内→由宇」、「長与→千種」は、「長与→[名]名古屋市内」になってしまうのではないかと(^^; 1のり 2017/05/11 at 23:01 自己レス>ルートによっては、そういった券面表示が実現するケースもあると知りました。盲点でした。m(_ _)m
野江内代(のえうちんだい:大市交谷町線)がエントリーされてないとはね
最後の記事、「香椎」→「由宇」は「[福]福岡市内→由宇」、「長与→千種」は、「長与→[名]名古屋市内」になってしまうのではないかと(^^;
自己レス>ルートによっては、そういった券面表示が実現するケースもあると知りました。
盲点でした。m(_ _)m