空自、三沢基地へF-35Aを配備開始 空自向け通算6機目、部隊配備は初 2018.03.01 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: F-35「ライトニングII」, ミリタリー, ロッキード・マーチン, 戦闘機, 航空, 航空自衛隊, 軍用機 航空自衛隊は青森県の三沢基地へ、F-35A戦闘機の配備を開始、このたびその1機目が到着しました。空自向け機体としてはこれが通算6機目にあたります。 【写真】空自F-35A初号機、AX-1 航空自衛隊のF-35A初号機、AX-1は2018年3月1日現在、米アリゾナ州ルーク空軍基地にて自衛隊員の訓練に使用されている(画像:ロッキード・マーチン)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) 【F-35特集】気になる価格や性能、自衛隊による調達から諸外国の配備事情まで徹底解説 Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 F-35、なぜメタボ? 戦闘機の常識を覆す「ずんぐりむっくり」の理由 F-35Aが弱いは大間違い? F-15Eに完全勝利 最新鋭ステルス戦闘機、下馬評を一蹴 F-14、トーネード…「可変翼」はなぜ衰退した? そもそも可変翼が目指したものとは 先進技術実証機X-2、お役御免のその後は? 予定の試験を終了、もう飛ばないのか 陸自「ガンタンク」の強さとは? 攻撃ヘリ、ひとたまりもなく 87式自走高射機関砲 最新記事 プロペラの位置が変! ビックリ設計で有名な異色航空機メーカー“新興無人機企業”が買収 どうなる? 上高地への「クネクネ区間」1kmのトンネルで解消へ 進む国道158号改良 中部縦貫道の沿道 ロシア軍が最大規模の空爆 防空任務中にウ軍F-16が失われる 機体の損失よりも問題はパイロットの喪失 ANA、2027年に「社員の制服」一新へ! 「39年ぶり」新整備士制服の担当は「アディダス」 パイロットやCAも…最強デザイナーが集う 日本唯一の「特殊な電車」ついに廃車 EVバスに代わったら“タブレット交換”が復活ってどういうこと!? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント