「リバティ」初、船橋発着で日光へ! 運行1周年記念ツアー開催 東武 2018.04.25 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 列車, 旅, 東武, 特急列車, 車両, 鉄道 東武鉄道が「500系リバティ運行開始1周年記念ツアー」を開催します。「リバティ」として初めて船橋駅を発着。臨時貸切列車で東武日光駅を目指します。 【写真】浅草駅での「リバティ」一番列車出発式 運行開始日に開かれた「リバティ」出発式の様子。浅草駅長、台東区長、墨田区長らが参加した(2017年4月21日、恵 知仁撮影)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 東武特急、地下鉄へ? フラッグシップ車両導入も 中期経営計画を策定 東武1800系電車が引退へ ラストランツアーのルートは「当日のお楽しみ」 特急「りょうもう」すべて久喜停車に 「けごん」との併結運転も 東武 1時間に40本の運転も可能 東武伊勢崎線が最長の複々線化区間を持てたワケ 野田市、大宮へ直通の通勤特急新設 せんげん台停車も 東武ダイヤ改正 最新記事 アニメや映画の戦闘機「やたら格闘戦しすぎ!」いまや背後を取るのは “時代遅れ” です 【交通と安全保障】印パ紛争に紅海の海賊、さらには中台の衝突リスクまで… インド太平洋エリアは危険がいっぱい「日本のシーレーン」ヤバいぞ! EVならではの静音性”現場が変わる!? ワンペダル操作も可能なボルボのホイールローダー国内初納車 いまだに見かける!「米国製ミニバン」大ヒットしたのお忘れか? 日本で売れる “アメ車の法則” とは 異様… イスラエルが「防衛業界大注目の場」で「出展したけどブース見せられません」異例対応 中には何が? ”激変の一夜”の裏側 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 稲見弥彦 2018/04/25 at 17:46 Reply リバティなら個人的にはりょうもうを船橋始発にしたいが、野田市駅と高柳駅の島式2面4線化が先だと思います。後は春日部駅の高架化なども必要だと思います。
リバティなら個人的にはりょうもうを船橋始発にしたいが、野田市駅と高柳駅の島式2面4線化が先だと思います。
後は春日部駅の高架化なども必要だと思います。