「普通のきっぷ」でJRを安く利用する 大阪より遠い西明石まで買った方が安上がり?
割引きっぷは所定の運賃より安い一方、利用できる日や列車などに制約が多いというデメリットがあります。ただ、所定運賃の「普通のきっぷ」でも工夫次第で安く利用できます。それはどのような方法なのでしょうか。
【地図】大阪までの往復ならここまで買うと安くなる

Writer: 草町義和(鉄道ニュースサイト記者)
鉄道誌の編集やウェブサイト制作業を経て鉄道ライターに。2020年から鉄道ニュースサイト『鉄道プレスネット』所属記者。おもな研究分野は廃線や未成線、鉄道新線の建設や路線計画。鉄道誌『鉄道ジャーナル』(成美堂出版)などに寄稿。おもな著書に『鉄道計画は変わる。』(交通新聞社)など。
コメント