都心の高速バスターミナルなぜ点在 初心者にわかりづらい現状、その歴史的背景

【画像】八重洲口の新バスターミナルはここにできる

Large 180702 busterminal 08

拡大画像

八重洲通りを挟んで南北に位置する再開発地区の地下部分にそれぞれバスターミナルが整備される予定(画像:首相官邸)。

この画像の記事を読む

この記事の画像をもっと見る(8枚)

テーマ特集「【高速バス特集】もっと格安・快適に移動したい! 高速バス予約のコツと乗車のポイントを徹底紹介」へ

Writer: 成定竜一(高速バスマーケティング研究所代表)

1972年兵庫県生まれ。早大商卒。楽天バスサービス取締役などを経て2011年、高速バスマーケティング研究所設立。全国のバス会社にコンサルティングを実施。国土交通省「バス事業のあり方検討会」委員など歴任。新聞、テレビなどでコメント多数。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

6件のコメント

  1. 元ツアー系の高速バス愛用者から見れば疑問点は多いかもしれないが、鉄道会社系高速バス利用者からすると至極当然に思っていた。
    地域の路線バスだって各事業者や自治体で揉めるのが通例だったし。
    渋谷にあっては狭隘な駅前から路線を割り振るのも色々苦労し、さらに再開発工事でカオス状態。高速バスはマークシティで解決したが、路線バスは整備にあと何年かかるやら…

  2. JRバスと共同運航便に関して、東京駅八重洲南口JRバス乗り場と日本橋口の到着は現状維持で。何の問題もないでしょ。昔の新宿駅のJRバス乗り場と違って、整備されている訳だし。

    上記以外のバス会社やツアーバスがそのターミナルに入居させればいいのでは?

    既存の施設も有効活用し、混雑緩和も図って欲しい。

    乗り物ニュースも不要なことを言って、ヘンに煽ることを言うからな。

    • 使い慣れている人間や我々のようなヲタ、でなくても、一定の注意力のある人間ならそれでいい。

      だが、考えてみてくれ。
      バスタで乗り場が統一されても、ろくに案内表示を見ず、出発間際に駆け込んできて出発を遅らせたり乗り遅れたり・・・そんな信じられないような大マヌケ共が大勢を占める世の中なのだ。
      ということは、乗り場はやはりひとつのターミナルにまとめざるを得ないのではないか?

  3. だとしたら、貴方のいう人たちが迷惑をかけてターミナルがいるということでしょ?そんな人達のためのターミナルっていらないよね。それより、人に迷惑をかけない、そういう失態をさせない様に再教育させる方が優先で、ここでの議論ではないのでは?
    それに遅れてきて知らん顔して、乗車してくる人もいるけどそれで迷惑を被っている人ももっと怒った方がいいと思いますが。何も言わないから、そいつらが好き放題にやる。

    自分が飛行機でそれをやられた時は、通りすがりにイヤミの一言をいいますけどね。

    貴方の考えて見てくれの私の答えです。そんな連中に合わせる必要もないってことです。いくら、大半でも。事前の確認不足、勉強不足、緊張感がない、人に平気に迷惑をかける、そんな連中が悪い。

    • 正論かも知れんが、今更どうしろというのか?
      そいつらかき集めて収容所にでもぶちこんで再教育、洗脳でもするのか?

      やってくれ、頼む。

  4. 需要が高まっても、運転士が足りなければ。。。元も子もない。
    路線バスも含め、国が公共交通に対する待遇・労働環境改善の対策を施さなければ無理だろう。