最北の駅から最南の駅へ 新幹線が整備されても「日本縦断」の時間が長くなった理由 2018.10.13 草町義和(鉄道ニュースサイト記者) 0 ツイート お気に入り tags: JR九州, JR北海道, JR東日本, JR東海, JR西日本, 夜行列車, 寝台列車, 新幹線, 旅行, 鉄道 1 2 3 4 5 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 JR最南端の駅 廃止の可能性 隣の駅までわずか200m! 「日本一短い駅間」なぜ生まれた? 国道も関係 北海道新幹線より重要? 「止められない」青函トンネルの貨物列車 札幌~福岡間を43時間で走破 JR貨物「最長距離列車」はどのように運用されている? 「青春18きっぷ」1日分で東京駅からどこまで行ける? 乗車19時間、たどり着く駅は… 最新記事 ANA国内線に”驚安運賃”出現中 「羽田~新千歳7700円」&憧れの「上位クラス」も対象に…いつまで買える? 成田空港に「型破りすぎるデザインの激レア旅客機」降臨! 思わず2度見の「全面シマシマ」…なぜこんな塗装に? どこが変わった!? スズキ39年ぶりの「新ロゴ」に衝撃走る 「間違い探しレベル」「エイプリルフールでは」 「軽い! 細い!」だけじゃない 新型白バイ「NT1100P」詳細が判明 “より使いやすく”を追及 夜行バスで「“0泊3日”の万博」いかが ウィラー高速バス“東京から直接乗り入れ”開始へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント