消えゆく戦闘機F-4「ファントムII」 空自百里基地で「ラストファントム」飛ぶ(写真21枚)

航空自衛隊の百里基地には、世界でも類を見ない数のF-4「ファントムII」戦闘機の現役機がいまだ配備されています。2019年にF-35戦闘機への機種転換を控える同基地の第302飛行隊が、イベントで最後の雄姿を見せました。

第302飛行隊の「ラストファントム」に世界が注目

 2018年12月2日、航空自衛隊百里基地(茨城県小美玉市)で開催された「平成30年度百里基地航空祭」には、毎年のことながら地元住民のみならず、日本中から多くのファンが駆けつけ、盛大なお祭りとなりました。しかし今回、例年の賑わいとはひとつだけ違った様相がありました。

Large 181226 f4 01

拡大画像

2018年12月2日、「百里基地航空祭」にて披露された特別塗装のF-4EJ改「ファントムII」と、こちらも特別仕様のバックプリントを披露する整備員(月刊PANZER編集部撮影)。

 それは、海外からの来訪者の数。例年になく、大きなカメラを持った海外の観客が多い基地祭となったのです。彼らのお目当てはF-4EJ改、通称「ファントムII」。40年以上も日本の空を守り続けてきた「ファントムII」の、百里基地に所属する第7航空団 第302飛行隊における最後の雄姿を目に焼き付けたいと、世界中からファンが集まってきていたのでした。

世界中で運用されたファントムII

 世界中にファンの多いF-4「ファントムII」は、アメリカ海軍の要請により艦上機として開発され、1958(昭和33)年に初飛行を行いました。これが、思った以上に大成功。アメリカ空軍も使用したいと願うほどの高性能機でした。

 こうしてアメリカ海軍、空軍、そして海兵隊で運用が開始され、さらにイギリス軍をはじめ当時の西側諸国もこぞって「ファントムII」を購入し、総生産数は5000機を超えるベストセラー機となりました。

Large 181226 f4 02 Large 181226 f4 03 Large 181226 f4 04

拡大画像

拡大画像

拡大画像

2008年10月の航空観閲式で500ポンド爆弾を搭載した状態でタキシング(走行)する第8飛行隊のF-4EJ改「ファントムII」(月刊PANZER編集部撮影)。
主翼下に空対艦ミサイルASM-2を2発吊り下げた状態のF-4EJ改「ファントムII」(月刊PANZER編集部撮影)。
2018年の航空総隊総合演習で最新のF-35Aと共同訓練を行うF-4EJ改「ファントムII」(画像:航空自衛隊)。

 当時の運用国は、日本、韓国、イスラエル、エジプト、イラン、トルコ、スペイン、イギリス、ドイツ、ギリシャなど。すなわち、単純に考えてもアメリカ以外のこれだけの国に、「ファントムII」を知る人たちがいることになります。世界中の「ファントムII」は、さまざまな紛争、世界的に大きな戦争に駆り出され、大きな戦果を挙げていきました。

この記事の画像をもっと見る(21枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. あの大きなオジロワシが消えるのも惜しいです。

  2. ラストニンジャみたいな言い回し