トンネルだらけの「武蔵野南線」に乗る 知られざる貨物線、リニア工事にも一役
【地図】どこを通る? 武蔵野南線のルート
Writer: 草町義和(鉄道ニュースサイト記者)
鉄道誌の編集やウェブサイト制作業を経て鉄道ライターに。2020年から鉄道ニュースサイト『鉄道プレスネット』所属記者。おもな研究分野は廃線や未成線、鉄道新線の建設や路線計画。鉄道誌『鉄道ジャーナル』(成美堂出版)などに寄稿。おもな著書に『鉄道計画は変わる。』(交通新聞社)など。
鉄道誌の編集やウェブサイト制作業を経て鉄道ライターに。2020年から鉄道ニュースサイト『鉄道プレスネット』所属記者。おもな研究分野は廃線や未成線、鉄道新線の建設や路線計画。鉄道誌『鉄道ジャーナル』(成美堂出版)などに寄稿。おもな著書に『鉄道計画は変わる。』(交通新聞社)など。
なかなかに需要がありそうな区間だから、既存インフラの有効活用で旅客運用も再検討してほしい。貨物運用と並行しての工事は難しいとか言ってるけど、渋谷駅ホームの移設が出来るくらいなんだから、現代の技術を持ってすれば問題ないはず。要はJRにやる気がないだけ。
渋谷駅ホームの移設は地下でやってた訳じゃないんだよ。
武蔵野南線は大半が地下なんだよ。
南武線とほとんど並行しているため武蔵野南線を旅客化するほどの需要が無いのは明らか。
しかも武蔵野南線は鶴見起点で東海道線、横須賀線が止まらない。
もし武蔵野南線の鶴見駅ホームが出来ても東海道線、横須賀線、他私鉄各線と接続する南武線の劣化版でしかない。
さらに武蔵野南線は大半が地下だから駅を作るのにも費用が高い。そもそも鶴見駅はホームを作る場所がない。JR貨物との調整も必要。
つまりJR東がやる気ないのは費用対効果が少ないため。
技術的に可能だから出来るはずというのは暴論でしかない。
それに東横線渋谷駅地下化は工事区間に列車を入線させず副都心線ホームからトンネルを掘って東横線に繋ぐもので、貨物列車が通る武蔵野南線を旅客化する事とは比較出来ない。
80年代後半や90年代には、武蔵野南線旅客化を訴え当選した川崎市議がたくさんいたが、その方々はどう思っているのだろうか?
中には、宮崎台に乗り換え駅を作るとか、新川崎から横須賀線経由品川に乗り入れるとか言っていた。