新名神「亀山西~大津」6車線化へ 全国16区間の4車線化も認可 国土交通省 2019.03.29 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: NEXCO中日本, NEXCO東日本, NEXCO西日本, 新名神, 道路, 高速道路 新名神の6車線化ほか、暫定2車線区間の4車線化が進みます。 【路線図】4車線化が決定した暫定2車線区間 4車線化が決定した暫定2車線区間の位置(画像:国土交通省)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(3枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 いまのETC車載器、使えなくなる可能性 2022年には一部がNGに 判別のポイントは? 首都高小松川JCTは箱崎を変えるか 2019年度開通予定 渋滞名所どうなる? 第3の東名? 「厚木秦野道路」その整備効果とは 東名と新東名に並行 首都高とつながっていない関越道、どう行けばいいのか そもそもつなげる予定は? 東名阪道が渋滞ポイントリストから消えた! 2019年GW、高速道路の渋滞予想 最新記事 刀に隼、蘭に薔薇!? スズキの「和名バイク」8選 やっぱり独特すぎる! 引退したはず!? 「JR初期の特急車」まさかの復活に沸く “ちょっと残念な座席”は争奪戦 今後はどうなる? 「ガリガリガリガリ…できた!!」現場で再生コンクリートを製造可能なクルマが登場 その性能とは 味スタに行くと見かける“レア飛行機”実は新型が登場間近!? 元の良さは活かしつつ大幅進化 「次は新宿です」「次も新宿です」!? 世界一のターミナル駅になる過程で存在した“2つの新宿駅”時代とは? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ドライブウェイ 2019/08/19 at 23:28 Reply この区間の両端が暫定2車線なのか既に4車線なのかわかればわかりやすくてベスト おさらい 2021/03/06 at 12:37 Reply >「ダブル連結トラック」(最大全長25mのトラック)や「トラック隊列走行」(自動運転技術を活用した複数車両の追従走行)の実現を見据えたものといい、この二つは限られた道路容量の中で輸送量を増やす為のものだと思うのだか、何でこれが新名神の6車線化すなわち道路容量の増加と関連するのか、よく解らない。ついでに、ダブル連結トラックと昔からあるフルトレーラーとの違いも、そろそろ解説して欲しい。単に呼び方だけか?
この区間の両端が
暫定2車線なのか既に4車線なのかわかれば
わかりやすくてベスト
>「ダブル連結トラック」(最大全長25mのトラック)や「トラック隊列走行」(自動運転技術を活用した複数車両の追従走行)の実現を見据えたものといい、
この二つは限られた道路容量の中で輸送量を増やす為のものだと思うのだか、何でこれが新名神の6車線化すなわち道路容量の増加と関連するのか、よく解らない。
ついでに、ダブル連結トラックと昔からあるフルトレーラーとの違いも、そろそろ解説して欲しい。単に呼び方だけか?