大和型戦艦の豪華設備は贅沢だったのか? 「ヤマトホテル」「武蔵屋旅館」にようこそ

「ヤマトホテル」「武蔵屋旅館」と揶揄されるほど、旧日本海軍の戦艦「大和」および「武蔵」は冷房をはじめ艦内設備が充実していました。とはいえ乗員の贅沢のために設けられたものではなく、そこにはもちろん、それが必要な理由がありました。

大和型戦艦も陸軍にしてみれば…

「よくも人力でこのような軍艦がつくれたものだ」

 大本営の陸軍参謀 辻 政信中佐は思わずつぶやきました。1942(昭和17)年9月24日、太平洋戦争の激戦地となったガダルカナル島に向かう途中、トラック泊地に連合艦隊旗艦「大和」の山本五十六司令長官を訪ねたのです。「大和」の主砲を見て「海軍さん、これ本当に動くんですか?」と、随行した陸軍軍人が質問したとかしないとか。

Large 190708 yamato 01

拡大画像

1943年にトラック泊地で撮影された、左が「大和」、右が「武蔵」(画像:アメリカ海軍)。

 昼食には黒塗り膳に鯛の塩焼きと刺身が出され、さらに冷えたビールまで付いていました。辻中佐は「海軍は贅沢ですね」と思わず皮肉を口にしてしまいます。ガダルカナル島では陸軍は頼りない補給で、食うや食わずの激戦を強いられていたのです。

 大和型戦艦は居住環境が大変恵まれていたほか、備蓄食糧も多彩かつ豊富なものでした。艦内には冷凍冷蔵庫はもちろん、納豆、こんにゃく、もやし、うどん、豆腐、おはぎ、汁粉、ラムネ、アイスクリームまで製造できる設備があったそうです。また厨房には料亭やレストランなどで働いていたコックを乗り込ませていました。将校の食事は、朝は旅館朝食風の日本食、昼は洋食フルコース、夜は和食膳という内容で、司令長官の昼食時には長官が食器を手にした瞬間から軍楽隊の演奏が始まり、40分の昼食時間中、艦内に音楽が流されることもありました。

 各地で戦う陸軍や、トラック泊地からあちこちに忙しく出動するほかの艦船からも、泊地で動かず贅沢三昧の「大和」「武蔵」は「ヤマトホテル」「武蔵屋旅館」と陰口を言われていました。「大和」を訪れた陸軍軍人が「海軍さん、これ本当に動くんですか?」と質問したのは、嫌味だったのかもしれません。

【写真】「武蔵」が迎えたVIPの中のVIP、1943年6月の昭和天皇行幸

最新記事

コメント

Leave a Reply to 祖父の従弟は聯合艦隊司令長官副官 Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 昭和天皇が戦艦武蔵に行幸あそばされたとき、古賀長官とともに艦内を案内したのはうちの爺様の従弟であった。