ロンメル元帥が行った「ハリボテ戦車大軍団作戦」 だまし合いの戦場 イギリスも対抗
第2次世界大戦、北アフリカ戦線の舞台は広大な乾燥地帯で、どの程度の規模の部隊がどこへ向かっているのかが敵からも丸見えでした。そのため、その問題を逆手にとった戦法が多用されます。すなわちハリボテなどを用いた欺瞞作戦です。
ハリボテを用いた欺瞞作戦は現在でも有効
こうしたハリボテを用いた作戦は、1944(昭和19)年6月6日に実施された、ノルマンディー上陸作戦の偽装工作でも使われました。イギリスはじめ連合軍は、大規模な戦車部隊や車両群をハリボテで作り、イギリス南部に展開し、上陸目標はノルマンディーではなくパ・ド・カレーだとドイツ軍に思い込ませたのです。
このときドイツ軍の欧州西方の守備を指揮いたのは、北アフリカの功績などで元帥にまで昇進していたロンメルで、ノルマンディーへの連合軍上陸の一報を聞き「私はどうかしていた。大馬鹿者だ」とつぶやいたといわれています。
実はこうしたハリボテでの騙し合いは、現在でも状況によっては有効とされています。コソボ紛争にアメリカなどNATO諸国が介入する形で、1999(平成11)年3月から始まったユーゴスラビア軍に対する空爆では、同軍のダミー戦車を本物と間違って、かなりの数を破壊したことなどが報告されています。また、アメリカ陸軍では近代的なダミー戦車の研究も行っているようです。
【了】
Writer: 斎藤雅道(ライター/編集者)
ミリタリー、芸能、グルメ、自動車、歴史、映画、テレビ、健康ネタなどなど、女性向けコスメ以外は基本やるなんでも屋ライター。一応、得意分野はホビー、アニメ、ゲームなどのサブカルネタ。
コメント