新型コロナの影響 成田空港は「激減」ばかりではなかった 傾向違った第3ターミナル

新型コロナウイルスの影響が、成田空港にも広がっています。実際に行ってみたところ、影響を強く受けているエリアと、そうではないエリアがありました。どういった理由なのでしょうか。

航空会社ごとに3つのターミナルを使い分ける成田空港

 世界中で感染拡大が続く新型コロナウイルスの影響で、飛行機の減便や運休が相次いでおり、渦中にいる空港も当然、利用者が減少しています。日本を代表する空港のひとつ、成田空港もそれは同様であるようです。

 3月中旬、どのような状況なのか実際に見てきたところ、大部分が静まりかえるなか、まだそうではない部分もありました。

Large 200327 naa 01

拡大画像

成田空港を出発するジェットスター機(2020年3月、乗りものニュース編集部撮影)。

 成田空港は3つのターミナルに分かれており、ターミナルごとにどの航空会社が使用するかが決まっています。第1ターミナルはANA(全日空)などが、第2ターミナルはJAL(日本航空)などが、そして第3ターミナルはジェットスター・ジャパンやピーチなどの新進のLCC(格安航空会社)が発着します。

 第1ターミナル中央ビルは展望デッキやレストランがあり、平時であれば出発を待つ人や待ち合わせの人などで賑わい、お昼時にはレストランなどの前に行列が見られることもしばしばですが、新型コロナ禍のさなかにあるこの日は大多数が空席です。四六時中、各国の旅客で行列が絶えない「マクドナルド」も並ぶ列は無く、軒先には営業時間を短縮する旨が書かれた紙が貼られています。

 第2ターミナルもほぼ第1ターミナルと同じような閑散具合で、出発階送迎エリアには送迎用のクルマがほぼいない状況です。そして館内は、いつもであれば頻繁に見かける「地面に座って荷物をまとめる海外の人」の姿が見られません。

【画像】ターミナル別で見比べる、3月17日の成田空港の様子

テーマ特集「【新型コロナウイルス対応特集】新幹線や飛行機の換気はどうなってる? 定期券払い戻しの注意点など」へ

最新記事

コメント

Leave a Reply to ポリッシャーマン Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. まあ乗る人もいないのなら飛ばさなければ二酸化炭素も増えずにすむだろう