乗りものニュース編集部の記事一覧
-
年末年始の高速道路渋滞予測 名神が「最ノロノロ区間」 草津・大津・新名神では変化も
2019年度の年末年始も高速道路では激しい渋滞が予測されていますが、そのなかで「通過に最も時間を要する」とされる渋滞区間が、名神高速にあります。名神の渋滞、新名神の三重県区間が開通したことで激しくなっている傾向です。
-
-
ヘッドマークは車掌お手製 東急大井町線が全線開業90周年 白い制服で「出発進行」
全線開業90周年を迎えた東急大井町線。大井町駅では記念イベントの一環で「出発式」が開催されました。鉄道好きアイドルの一岡伶奈さんは、9000系電車のヘッドマークをデザインした車掌に花束を贈呈した後、発車合図を担当しました。
-
-
軍事フォトジャーナリスト菊池雅之が語る ソニーのカメラ「α7R III」の魅力〈PR〉
世界各国で飛行機などを撮影している軍事フォトジャーナリストの菊池雅之さんが、ソニー「α7R III」を使用。初のミラーレスカメラながら、使ってみたら「飛行機を撮る人には間違いなく最適」という結論に至ったそうです。
-
後続車からのパッシング 譲らないといけないの? 道交法の「譲る義務」とは
クルマのライトを一瞬だけ光らせるパッシングを、後続車からされた場合、道を譲らないといけないのでしょうか。状況によっては、パッシングの有無にかかわらず、譲る義務が生じる場合もあります。
-
-
列車のボックス席で「靴脱ぎ足載せ」あり? くつろぎたいが行儀悪い…是非を聞いた
列車のボックス席で、前の座席に足を載せることについてアンケートしたところ、約7割が経験「あり」と回答、その大半が「くつろぐため」でした。しかし一方で、足載せは「マナー違反」「かっこ悪い」と考える人もいるようです。
-
-