乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
-
500系「ハローキティ新幹線」がプラレールに 車体のリボンやピンク色再現
山陽新幹線500系と「ハローキティ」がコラボした「ハローキティ新幹線」が、プラレールの車両に。ピンク色やリボンなどのデザインが再現されています。
-
ANAのA380「空飛ぶウミガメ」カウチシート料金決定 ファーストは往復35万円から(画像11枚)
ANAが成田~ホノルル線に導入するエアバスA380型機のダイヤと運賃を発表。ファーストクラスとカウチシートは初めての設定です。
-
アウトレットに高速バス続々 大都市郊外の駅からも直行便、増設相次ぐワケ
アウトレットモールに発着する高速バス路線が増えています。首都圏や関西の主要駅はもちろん、郊外の駅とアウトレットを結ぶ路線も。「アウトレットへの足」と「地域の足」の両面を担うものもあります。
-
-
陸自向け新多用途ヘリUH-Xが試験飛行開始 防衛装備庁への納入は2018年度末 スバル
スバルは、かねてより開発中だった陸上自衛隊向けの多用途ヘリコプターについて、試験飛行を開始、2018年度末の納入を目指します。
-
搭乗口でミニコンサート! 「青サンタ」から贈り物も ANAが羽田でイベント開催(写真28枚)
ANAが羽田空港国際線ターミナルでクリスマスイベントを開催。搭乗口前でオーケストラメンバーがミニコンサートを披露し、サンタに扮したANA社員が搭乗客に記念品を手渡しました。
-
引退ロマンスカー「LSE」の廃材がソファやテーブル、雑貨に 商品第2弾発売
引退した小田急ロマンスカー「LSE」の車内装備品を再活用した家具や雑貨の第2弾が登場。2人掛けシートを使用したソファなど全5品目です。
-
下北沢駅、小田急と京王で改札分離へ 「中央口」をそれぞれ新設
下北沢駅に、新しい改札口の「小田急中央口」と「京王中央口」が開設へ。これにより、小田急線と京王井の頭線を乗り換える際は、一度改札を出るように変わります。