歴史の記事一覧
-
15年前まで走ってた!? 高速鉄道の元祖「0系」は何がスゴかったのか 世界も味方につけた新幹線
世界初の専用線による高速鉄道を実現した東海道新幹線。その初代車両が0系です。画期的な高速電車でありながら、技術的に無理をしていない歴史的名車について紹介します。
-
まだ走っていたのか! 井川線最古の「オープンデッキ」客車 あれ!? 列車の“中間に”機関車?
ダム建設のための資材や人員輸送をルーツとする大井川鐵道井川線。いまどき珍しく全列車が非冷房の客車列車です。そこに混じって現役なのが、ダム建設当時からの客車スハフ4。レトロの一言ではとても片づけられない車両に乗ってみました。
-
「世界で最も美しい船」いかにも古臭い!? 「帆船」がなぜ今も重宝されるのか
2024年8月末、イタリア海軍の練習艦「アメリゴ・ヴェスプッチ」が日本にやってきました。「最も美しい帆船」と呼ばれる同艦は1931年の建造です。すでに蒸気船が普及していた時代、なぜ帆船なのでしょうか。
-
「プロペラ裏からズドドドって弾が!?」“フォッカー懲罰”プロペラ撃ち抜かないを搭載した初の戦闘機が与えた衝撃とは
第一次世界大戦の初期、プロペラを撃ち抜かない画期的な機能「同調機関」がドイツで開発されました。この機能を初搭載したのがフォッカー「アインデッカー」で同機の活躍はイギリスでは「フォッカー懲罰」と呼ばれました。
-
石破氏は総理になっても「寝台特急」に乗る? “1000回乗った”大ファンもしばらく“お預け”か
総裁選の直前にも鉄道愛を語り、地元と東京とを結んでいた「出雲」に関して目を輝かせて解説していた石破 茂氏。しかし首相就任後はどうなるのでしょうか。
-
かつては「ぜんぶ線路!」 首都圏随一の機関区は、こうしてマンションに囲まれた
JR横須賀線の新川崎駅に隣接するJR貨物新鶴見機関区は、かつて操車場を併設していました。広大な敷地はマンション群に生まれ変わり、現在は住戸に囲まれるようにして機関区があります。
-
「日本人=スポコンでしょ!」ハリウッドが描く人種の“自動車カルチャー格差”とは? やっぱりイーストウッドは巧かった!?
ハリウッド映画では、いまやシーンを盛り上げる名脇役としてクルマが欠かすことのできない存在になっています。ただ、それらを見るとアメリカのモーターカルチャーを窺い知ることもできる模様です。
-
【空から撮った鉄道】「ここは全て線路だった!」マンションに囲まれた機関区“かつての姿”とは 10年で機関車も変化!?
プレミアム
機関区はどこかワクワクする存在です。新川崎駅に近い場所にはJR貨物の新鶴見機関区があります。かつては操車場を併設しましたが、これが不要になると広大な敷地跡にはマンションが林立。約10年間空撮してきた新鶴見機関区のシーンを紹介します。