バスの記事一覧
-
業界初「完全個室」夜行高速バス、その良さは? 乗って分かった「ドリームスリーパーII」
業界初「扉付き完全個室」の夜行高速バス「ドリームスリーパー東京大阪号」。東京~大阪間で「のぞみ」グリーン車に匹敵する2万円という料金とともに、大きな話題となったそのバス、実際に乗車して「最大の売り」が分かりました。
-
東急バスと東急トランセ、渋谷発着高速バスの旅客サービスを充実化
東急バスと東急トランセが、2017年3月16日から渋谷マークシティバスターミナルをはじめとした高速バス、空港連絡バスの旅客サービスを充実化させます。
-
バス停がイチゴやメロン? 長崎の道路がファンタジーすぎるワケ 「つぶつぶ」も再現
巨大なフルーツが次々に現れるファンタジックな道路が、長崎県にあります。実は、それらはバス停です。いったいなぜ、そんなバス停が設けられたのでしょうか。
-
年1本しか走らないバス路線、なぜ存在? 背景にある「理由」とは
年に1本、片道しか走らないというバス路線が京都に存在します。運行する京都バスでは、あることを見越して路線を「維持」しているといいますが、これほど本数が少ないバス路線がなぜ存在するのでしょうか。
-
JR高速バス予約サイト「高速バスネット」リニューアル 予約までの操作短縮
JR高速バスの予約サイト「高速バスネット」が、予約までの操作が短縮されるなどリニューアル。またこれにあわせキャンペーンも実施されます。
-
夜行高速バスのパイオニア「ムーンライト号」なぜ運行休止? 「はかた号」の先輩
夜行高速バスの歴史においてエポックメイキングな存在であり、「夜行高速バスのパイオニア」とされる「ムーンライト号」が2017年3月で運行休止に。今日の夜行高速バス隆盛に大きく貢献したこのバスにいま、何が起きているのでしょうか。
-
電車とバスに車両写真をラッピング 「そうにゃん」つり革も 相鉄グループ
相鉄グループ創立100周年記念事業として、相模鉄道と相鉄バスで、ラッピング車両を運行。キャラクター「そうにゃん」をイメージしたつり革も導入されます。