-
-
-
他社だけど同じクルマ? コピーとも模倣とも違う「OEM」とは(写真22枚)
自社のクルマを他社に供給し、別のクルマとして販売する「OEM」と呼ばれる手法があります。そもそもどういうものなのでしょうか。
-
1億台目前「スーパーカブ」、愛好家に聞くその魅力と「カブ主総会」
ホンダの小型バイク「スーパーカブ」シリーズには「カブ主」と呼ばれる愛好家がいて、ファンミーティング「カブ主総会」も全国で開催されています。その主催者に話を聞きました。
-
-
-
謎解きイベント「小田急道中謎栗毛」開催 参加者以外も買える小田急1日乗車券も発売
小田急電鉄が2017年7月から8月にかけて、謎解きイベント「ナゾトキ双六 小田急道中謎栗毛」を開催。あわせて「小田急線開業90周年記念1日全線フリー乗車券」も発売します。
-
4500円で韓国へ 「青春18きっぷ」利用で下関発フェリー運賃を割引 関釜フェリー
下関~釜山間を結ぶ関釜フェリーが、「青春18きっぷ」の利用者を対象としたフェリー運賃の割引キャンペーンを実施します。
-
インスタ映え写真を撮り放題 ウィラー「ジェニックビークル」(仮称)配車へ
ウィラーがベトナムで、SNS映えする「フォトジェニック」な写真を好む旅行者をターゲットにしたクルマの配車サービスを開始します。
-
都営バスの行先にドット絵 見かけたらラッキー? 年に一度のレアものも
都営バスの前面にある行先表示器には、枠で囲まれた「都01」などの系統番号が表示されますが、これがイラスト付きになっているものがあります。都営バス全129系統のうちいくつあり、どこを走っているのでしょうか。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧