会員限定記事のニュース 記事一覧
-
有事にどう対処するのか? 東海道新幹線の総合事故対応訓練 多数の写真と図表で
プレミアム
JR東海が毎年行っている大規模な訓練「東海道新幹線 総合事故対応訓練」。2020年は、初めてバラストの流出に対する訓練が行われたほか、脱線復旧も大きく進化していました。多数の写真と図表で、その内容をお伝えします。
-
【空から撮った鉄道】世界遺産の中心部を走る近鉄電車 近くでは複雑な線路分岐も
プレミアム
大阪、京都、奈良、伊勢志摩、名古屋を結ぶ近鉄は、様々な表情を見せる路線があります。近鉄奈良駅周辺の線路は、世界遺産となった平城宮跡を横断し、大和西大寺駅では線路が複雑な分岐をしています。
-
【懐かしの私鉄写真】2軸客車が現役だったころの銚子電鉄
プレミアム
NHK連続テレビ小説のロケ地ともなった銚子電鉄(銚子電気鉄道)ですが、放映から10年以上前、出張にあわせて訪問しました。外川駅から仲ノ町駅へ向かい、車庫を見学しましたが、そこには2軸客車の姿がありました。
-
鉄道写真家が「鉄道写真」を意識せず行った写真展 その結果
プレミアム
鉄道写真家 村上悠太さんの個展が終了。「鉄道写真」というカテゴライズをあえて意識しない、全写真を同じサイズにするなど、様々な工夫、そして思いを込めたそうです。鉄道写真に熱心な人にある意見が多かった、こともあったそうです。
-
スジの進化が楽しみな特急「36ぷらす3」 宮崎空港から別府まで乗ってみて
プレミアム
JR九州が運行を開始した特急「36ぷらす3」。実際と同様に運行されたその報道向け試乗会列車に、宮崎空港駅から別府駅まで乗車取材しました。喉につかえた小骨が取れましたが、スジは今後、進化が楽しみにされるところです。
-
新たな特急列車「36ぷらす3」 JR九州を代表する787系「本来のコンセプト」踏襲
プレミアム
JR九州を代表する電車「787系」が、その本来のコンセプトを踏襲しつつ、新しい特急列車「36ぷらす3」に生まれ変わりました。ビュフェも復活。どんな姿になったのか、各号車を詳しく見ていきます。
-
【空から撮った鉄道】羽田空港に近接した工業地帯の貨物駅 高度はよくても撮影時間はごくわずか
プレミアム
川崎貨物駅は川崎市の京浜工業地帯にあります。1964年に誕生し、羽田空港を挟んだ北側にある東京貨物ターミナル駅とともに、首都と各方面を結ぶ物流の要として活躍しています。川崎貨物駅は羽田空港に近接しており、空撮する時は少々調整が必要でした。
-
【空から撮った鉄道】台風被害から復活した箱根登山鉄道 復旧前後の姿を見比べる
プレミアム
箱根登山鉄道は2019年の台風19号により、複数箇所で甚大な被害を受けてしまいました。2020年7月23日に復旧した現在の姿をお伝えします。
-
東京メトロ「特別な駅」銀座のリニューアル その背景&ビフォーアフター
プレミアム
東京メトロが実施した「特別な駅」銀座のリニューアル。その概要やビフォーアフター、時刻で変化する天井、コンセント付きのワークスペースなど、たくさんの写真でお伝えします。
-
【空から撮った鉄道】秋の深まるJR最高所地点を走る高原列車 小海線小淵沢~信濃川上間
プレミアム
小海線は八ヶ岳山麓の高原地帯を縫い、JR最高所の標高1375m地点を走る高原列車として、国鉄時代から有名なローカル線です。深まる紅葉のなか、白い気動車が走るシーンを数年間かけて撮影しました。2013年、2015年、2016年、2019年に撮影したカットを紹介します。