全国「超ミニサイズ」パーキングエリア5選+1 まるでバス停 海が間近 ほぼ「くぼみ」!? 2020.09.27 乗りものニュース編集部 3 ツイート お気に入り tags: NEXCO東日本, 名神, 東名, 自動車, 道路, 阪神高速, 首都高, 高速道路 1 2 3 4 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 東京圏「ハイパー立体構造交差点」 狭い土地によくぞ造った! 地下~上空8層構造も 関東の無料「ハイスペック一般道」5選 高速並み大幹線、交通量日本一も 第3の東名? 「厚木秦野道路」その整備効果とは 東名と新東名に並行 「ETC2.0」ならではのメリット増えた? 高速道路外に広がるETCの活用 前後ぶった切り! 住宅地の真ん中に120mだけ存在する、謎の「4車線道路」背景は 最新記事 突然来た! 青森県に米軍の超音速ジェット爆撃機が出現「しばらく留まるかも」な理由とは 時速80キロ「栃木のスーパー一般道」またまた改良!? “ワンツースリー立体”ついに一部完成 ホントにあった驚愕設計「1発ジェット民間機」なぜ? 背景には“いいとこ取り”の納得のコンセプト…しかも500機超売れちゃった! 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開! 1隻だけ存在する“激レア艦”に搭載 「KK線」本当の“最後の日”がスゴすぎた! 66年を凝縮 二度と見られない光景が出現 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント ポリッシャーマン 2020/09/27 at 23:05 Reply WCがあるというのは大きな安心感に繋がりますので、渋滞多発箇所には満遍なく設置してほしいですね。 あと、もう(数値)選とか大丈夫ですよ、(数値)つ、で良いと思います。 ででで 2020/09/29 at 09:20 Reply 施設がちっちゃいのはいいけどさ、加速車線の長さは十分確保してよ。合流する側もされる側もおっかない。 動物のかめちゃん 2020/09/30 at 08:54 Reply 大師PA、今でこそトイレと自販機と情報板しか無いですが、かつては食堂と売店が有るPAでしたよ
WCがあるというのは大きな安心感に繋がりますので、渋滞多発箇所には満遍なく設置してほしいですね。
あと、もう(数値)選とか大丈夫ですよ、(数値)つ、で良いと思います。
施設がちっちゃいのはいいけどさ、加速車線の長さは十分確保してよ。合流する側もされる側もおっかない。
大師PA、今でこそトイレと自販機と情報板しか無いですが、かつては食堂と売店が有るPAでしたよ