なぜ少ない「駅ラーメン」 駅そばより不利なワケ 実は全国に存在する名店

関東「駅ホームの名ラーメン店」&「駅に出店した人気店」

 関東でサッと食べられる「駅ラーメン」といえば、東武線 春日部駅の野田線ホームにある「東武ラーメン」がよく知られています。漫画やアニメで有名な「クレヨンしんちゃん」の舞台としてもおなじみの春日部ですが、キャラクターのプリントがなされた壁の近くで食べるシンプルな醤油ラーメンは、まさに「にんきもの」と呼ぶにふさわしい売れ行きです。

 この店はトッピングが充実していて、中でもしんなりしたコロッケから旨味が出る「コロッケラーメン」は、数日経つと急に食べたくなるような不思議な一杯です。また東武線では、スカイツリーライン(伊勢崎線)の西新井駅ホームでも同様に「西新井ラーメン」が営業しています。

Large 210119 ramen 02

拡大画像

春日部駅「東武ラーメン」(宮武和多哉撮影)。

 こうしたホームで営業する立ち食いの店舗が存在する一方、駅構内に本格的なラーメン店が出店するケースが近年増加しています。

 例えば東京駅構内へ2020年8月にオープンした「ラーメン雷 東京本丸店」は、千葉県松戸市にある「中華蕎麦とみ田」の直営店舗です。朝のうちに午後の分まで予約が埋まるという指折りの人気店が手がけるラーメンを、改札の中でいただくことができます。

 テーブルに「着丼」した一杯は、180g以上も盛られた茹でモヤシ・キャベツの上にバラ肉のチャーシューやウズラの卵が載り、食べている途中にも頂上に乗せられた「味付きアブラ」がどんどん平麺に絡んでいくため最後まで飽きさせません。満足度の高い「二郎系ラーメン」の一杯は、市街地への出店であればかなりの行列ができることでしょう。

★★食 べ た い★★ 実は名店ぞろいな全国の「駅ラーメン」写真でイッキ見!

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

5件のコメント

  1. 関東では改札外の駅用地内に増えそう。駅そばの成功体験が終わりを告げ、駅売店が全体の事業不振で店を閉じる。チャンス到来ですね。 
    JR山手線渋谷駅外回り乗り場に、散発的に袋麺の大手がアンテナショップを出店することがありましたがもう見れないのでしょうか。

  2. 立ち食いソバうまいよな。
    クソ寒いときに一味をどかどか放り込んで一気に胃に流しむのは絶品。
    ただ普通の状態で食えばうまいかどうかは微妙だけどな。
    だけどホームって昔は結構あったけど、駅の新築とかで自販機はあるけど、売店や立ち食いソバは減ってない?

  3. 昔、千葉駅構内にあった麺茹で機に特徴のあるラーメン、チープな味ですが学生時代によく食べました。

    今は有名店が店を出すようになってますが、正直駅ナカで行列してまでたべたいかというと……。
    だったら本店行くよなぁ……。
    なんて思ったりも。

    • 20個くらいの茹でざるが入浴するがのごとく連続で湯船を泳ぎ最後に反転してどんぶりに麺が落ちるやつですね。

  4. 橋本駅(横浜線/相模線)の横浜線
    東神奈川方面行ホームに日高屋
    あるけど