全国「2021年度事業スタートの新道路」 首都圏・近畿圏の2大プロジェクト始動

2021年度も、多くの道路整備事業が国の認可を経て始動します。今回は首都圏と近畿圏の都市部で2大プロジェクトが始動するほか、地方の高速道路もさらに整備が推進されます。

首都圏と近畿圏で2大プロジェクト始動

 2021年度も、多くの道路整備事業が国の認可を経て始動します。今回は高速道路(高速自動車国道、自動車専用道路)を中心に、新規事業として採択される主なものを紹介します。

北千葉道路「市川・松戸」

・区間:千葉県市川市~同

・延長:3.5km

・全体事業費:約1900億円

 外環道と成田空港を最短で結ぶルートとして計画されている北千葉道路は、北総線および成田スカイアクセス線に沿う鎌ケ谷市から成田市にかけての29.5kmが開通済みで、そこから成田空港付近までの3.7km区間も建設が進められていますが、都市化が進んだ鎌ケ谷市以西が事業化されていませんでした。今回事業化されたのはその一部、外環道「北千葉JCT」から市川市大町までの区間です。

 建設されるのは、自動車専用部1.9kmと、一般部3.5km。うち専用部は有料道路となる見込みで、国分川の段丘や住宅地などを貫通することから、約1.1kmのトンネル区間が設けられます。一般部は地上に4車線道路が構築されます。

 この未開通区間の都市計画決定は昭和40年代に済んでおり、千葉県は、残る未事業化区間である市川市~船橋市の11.5kmについても早期事業化を要望しています。

Large 20210401 01
外環道の千葉区間でランプだけすでに準備されている北千葉JCTに、北千葉道路が接続する(中島洋平撮影)。

名神湾岸連絡線

・区間:兵庫県西宮市~同

・延長:2.7km

・全体事業費:約1050億円

 名神高速を終点の西宮ICから海側へ延伸させ、阪神高速5号湾岸線に連絡させる事業です。並行する阪神高速3号神戸線と国道43号に集中している交通を、湾岸線に分散させる目的があるほか、兵庫県は「関西3空港(神戸、伊丹、関空)の一体運用、阪神港等の物流拠点へのアクセス改善に資する」としています。

 現状で、名神の西宮料金所を利用する商用車の約6割が港湾地域を発着地とする交通であるものの、その多くが渋滞している阪神高速3号神戸線を利用せざるを得ず、物流の速達性や定時性が課題であったそう。名神湾岸連絡線の事業評価書では、このような物流における整備メリットが主に挙げられています。

【地図】新たに事業着手する道路プロジェクトの場所をチェック

最新記事

コメント