パトカーの値段は? 救急車の車種は? 緊急車両のスペックあれこれ 実は朱色の消防車

街中で見かけるパトカーや救急車、消防車などのいわゆる「緊急車両」。目立つ色をしていて、昔から形も大きく変わったこともなさそうですが、細かく見ると奥の深い分野です。

パトカー、実はけっこうお得な値段

 街中で見かけるパトカーや救急車、消防車などは、使い方から「緊急車両」と呼ばれたりしますが、緊急車両とひと口に言っても、その種類やスペックは千差万別です。

 緊急車両は「緊急自動車」と呼ばれ、人命救助や火災、事故への対応など、緊急を要する業務に就く車両のことを指します。その定義は政令で規定されており、救急車によく似たドクターカーや血液運搬車なども含まれるほか、電力会社やガス会社、鉄道会社などにも緊急車両の指定を受けたものが存在します。

Large 210720 emerg 01

拡大画像

旭日章(警察章)が取り付けられたR34型「スカイラインGT-R」パトカーのフロントグリル(柘植優介撮影)。

 今回は特に「パトカー」「救急車」「消防車」の3つについて掘り下げてみます。

 まずはパトカー。正式には「パトロールカー」といい、警察官が担当地域で警察活動を行うために用いる警察車両を指します。「無線警ら車」「小型警ら車」「交通取締用四輪車」などの種類があり、パトカーとひと口にいっても配備先によって車格や性能が大きく異なります。例えば交番や駐在所などに配置されているのは、基本的に「無線警ら車」に属します。

 無線警ら車のなかでも圧倒的に数が多いのはトヨタ「クラウン」です。なぜなら、クラウンにはパトカー専用グレードが存在するからです。

 一般的に、市販のクラウンを新車で購入する場合、車両本体価格のみで500万円前後ですが、2019年に公開された無線警ら車の価格は約300万円。これはパトカーに装着された装備品まで含めた価格です。導入される台数などによって1台あたりの価格は変動しますが、それでもかなりお得な価格なのではないでしょうか。

【濃緑の救急車 青いレスキュー車】ちょっと変わった緊急車両を見る

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。