現代戦車なぜ「主力」ばかり? 軽中重に巡航等色々あった戦車の種類が収斂した理由

WW2期は軽戦車、中戦車、重戦車と分類していましたが、今はそれがありません。技術の進化などにより役割分担の必要性が薄れたことが大きな理由ですが、その前に戦車の母国であるイギリスでの運用思想の大きな失敗が源流となっています。

なんでもこなせる機動力と火力に優れた戦車

 2022年現在、ほとんどの国の戦車は「主力戦車」または英語の「Main Battle Tank」を略した「MBT」と呼ばれるものです。かつては、軽戦車、中戦車、重戦車、歩兵戦車、騎兵戦車、巡航戦車、駆逐戦車など、様々な分類、呼び方のあった戦車が、第2次世界大戦を経て一本化されていったことには、イギリスでの戦車開発のある意味での失敗と、冷戦期の戦車運用法に大きなきっかけがあります。

Large 220930 mbt 01

拡大画像

第3世代主力戦車に分類される、陸上自衛隊の90式戦車(画像:陸上自衛隊)。

 戦間期、戦車の母国であるイギリスでは、戦車対戦車を想定した機動戦向きの巡航戦車と、重装甲で歩兵を援護する歩兵戦車とに分けて開発していました。しかしこの設計思想は、第2次世界大戦中に問題だらけだったことが明らかとなります。

 巡航戦車は機動力があるものの装甲が貧弱で、戦車砲も進化著しいドイツ戦車相手には力不足でした。歩兵戦車に関しては、重装甲、重火力こそ確保できましたが、そのせいで自重が重すぎて速度が出ず、また初期の歩兵戦車は歩兵支援を中心にするという設計思想でありながら機関銃座や陣地攻撃に必要な榴弾を使用することができませんでした。

 このように、この時期のイギリス戦車はどっちつかずの中途半端なものばかりで、結局アメリカ軍からM3やM4「シャーマン」といった中戦車を輸入するなどして対応していたのです。

【画像】中戦車といえば「チハ」! 占守島の九七式中戦車

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。