新型車両デビュー! え、過去にも同じ形式あった!? 京成3200形とは 初代との意外な共通点も 2025.03.07 柴田東吾(鉄道趣味ライター) ツイート お気に入り tags: 3200形(京成), 京成, 列車, 北総鉄道, 新車, 歴史, 特急列車, 鉄道, 鉄道車両 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 これが「初代」3200形です リバイバル運行時の写真 空港の主張が強い! 京成仕様の押上駅で都営が“ささやか主張” 幻のメロディも聞けるかも? 「小岩で集合…“京成”で行けるね♪」←大丈夫か!? 「確認があやふやだとヤバイ」駅たち 「乗り通す人いるの?」200キロ超の長距離“普通列車”が今なお消えない理由 「新京成線」はなぜあんなに曲がっているの? 京成になるし、真っすぐにすれば?←これでも「直線化」してきたんです 最新記事 JALの「メモリアルな現・国際線フラッグシップ」がまもなく退役へ! ”長~い胴体”が特徴…最後はドコに飛ぶ? 『となりのトトロ』に出てきそう!? 昭和レトロな「トツバイ」「ビジバイ」なぜ消えた?「スーパーカブ」とは似て非なるもの 日本で唯一!? 滋賀県オンリーワンの新幹線駅からスグ 「鉄道の要衝」に残された激レア戦争遺構、行ってみた! ロシア軍の攻撃ヘリ ドローンに撃墜される!? 飛行中に横腹に突っ込む瞬間が公開される 上下の回転翼が目印 「水素アシスト自転車」実は最強かも!? 市場展開は未知数も電動アシストに勝てる可能性 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント