いまだ実績ゼロ! 売れない“日の丸輸送機C-2” 尻目に快進撃の「ブラジル製輸送機」メーカーを直撃したら納得でした

日本製のC-2輸送機とブラジル製のKC-390輸送機は、生まれた時期が近しいジェット輸送機です。しかし、前者はいまだ輸出実績ゼロなのに対して、後者はすでに6か国に採用されています。なぜKC-390は売れているのか、開発元に聞きました。

日本にはC-2輸送機があるのになぜ?

 2025年5月下旬、千葉市の幕張メッセで開催された国内最大の防衛展示会「DSEI Japan」に、ブラジルの航空機メーカーであるエンブラエル社が出展し、独自開発した輸送機KC-390「ミレニアム」をアピールしていました。

Large 20250615 01

拡大画像

2023年にUAEのドバイエアショーで展示された航空自衛隊のC-2輸送機。現地ではUAE空軍の高官も機内見学をしており、その反応は好調だったが、具体的な輸出には至っていない(布留川 司撮影)。

 KC-390は、2015年に初飛行した比較的新しい飛行機です。母国のブラジル空軍が採用したのはもちろんのこと、ポルトガルやハンガリーでも導入されており、この他に韓国、オランダ、オーストリア、チェコが採用を決めています。

 エンブラエル社は同機を日本にも提案しているようで、ブースには航空自衛隊のC-2輸送機と同じくブルーグレー主体の制空迷彩が施され、富士山と思わしき山の上を飛ぶイメージイラストが掲げられていました。

「航空自衛隊がもしKC-390を導入したら…」という架空の設定なのでしょう。航空自衛隊では1980年代に導入したC-130H輸送機が老朽化しており、その後継としてKC-390を提案するものと思われます。

 C-2輸送機風の外観になったKC-390ですが、両機は軍用輸送機として見た目や任務だけでなく、共に海外輸出を目指してきたという点でも共通しています。

 川崎重工業が生産しているC-2輸送機は、いくつかの国に装備品移転という形で輸出が提案されており、特に中東のUAE(アラブ首長国連邦)とは本格的な交渉が行われました。また、型式証明の取得などで問題があったため構想のみで終わりましたが、過去にはC-2ベースの民間モデルも存在しました。しかし、これら営業活動があったにもかかわらず現時点でC-2の海外輸出はゼロ。KC-390が前述したように着実に採用国を増やしているのとは対象的だといえるでしょう。

【C-2ソックリ!!】これが富士山バックに飛ぶブラジル製輸送機です(写真)

最新記事

コメント

10件のコメント

  1. シンプルに実績でしょう

    ブラジルの〜とか書いてありますけど、エンブラエルはボーイング、エアバスに次ぐ世界3位の超大手航空機メーカーです

  2. う~ん、なんか記事の前提がおかしいな

    KC-390とC-2では要求の違いから機体サイズを始めコンセプト違い過ぎるし

    C-2/P-1は輸出は念頭にない国内専用で開発された機体で輸出とか生産開始後に解除になったんやしな

  3. F-3については国産を望む声も大きかったですが、輸出経験の豊富なBAEシステムズやレオナルドから学べることは多いと思います。

    また吉田統幕長が海自より豪海軍のニーズを優先すると述べた様に自衛隊が輸出に協力的になった事も大きいでしょう。

    まあ今後の機体に期待、というとこです。

  4. C-2のエンジンもCOTS品なんだけどなー。導入時の代理店に問題はありましたが・・・。C-2が高性能???

    Mさんがやらかしたので、機首にデッドウエイトいっぱい積んでますからね。

  5. 日本の国内開発は、売られていないから開発するしかない。という要求で開発されます。この時点で日本以外にニーズが無い事が約束されている。専守防衛で周辺国に脅威を与え無い。国連重視を国是にする国が他にあればニーズが合うかも知れないけど

  6. 兵器の売り込みは政府のバックアップが無い限り成功はありえない。企業努力だけでどうにかなると思っているかのような駄文を書くこのライターはゴミ

  7. エンブラエルと日本のメーカーでは残念ながら格が違います。戦前の勢いのあった中島や三菱ならいざ知らず、エンジニアの教育から市場動向の正確な把握と

    カナディアボンバルディアやエアバス、ボーイング果てはビーチの様な会社まで相手にして結果ニッチな市場では敵無し状況で顧みて日本は三菱の国産ジェットも駄目難産の末産まれた哨戒機と輸送機や飛行艇も受注が怪しいとか、そもそも通産や外務、国交等の各省庁のやる気の無さと低い実力が露呈したのでは

  8. エンジンのV2500は、日本も一枚噛んでいるエンジンでは?。

  9. 何にも知らない素人ライターが、日本を下げたいという気持ちだけで記事を書くとこうなる、の一例。

  10. 釣りよな

    表題からして。

    本気でコレ書いてたらこのレポーターやゔぁい。