東武の新SL列車「大樹」特徴は? 周遊、国鉄、復興…変わる日光・鬼怒川エリア 2017.05.07 恵 知仁(鉄道ライター) 0 ツイート お気に入り tags: JR北海道, JR四国, JR東日本, JR西日本, JR貨物, SL, SL大樹, 大井川鐵道, 東武, 真岡鐵道, 秩父鉄道, 観光列車, 車両, 鉄道, 駅 1 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 新型日比谷線直通車両と新型特急を導入 野田線の改良も 東武 特急「りょうもう」すべて久喜停車に 「けごん」との併結運転も 東武 JR最後の急行車両、SL列車に 元「はまなす」客車を4両導入 大井川鐵道 元西武の電気機関車、大井川鐵道で本格復活へ SL列車の補助や臨時列車に使用 SL列車「大樹」3往復のダイヤ発表 2017年度は計98日間運転 東武 最新記事 特殊すぎる「都心ブチ抜き高速」KK線、何が他と違う? 長年の歴史に幕…その後は? 常磐線「快速」を停めて! 今はスルーの“ジャンクション駅”実現なるか 市が整備案と効果を試算 来たぞ約40年ぶりの新型機! 日本海側で唯一の戦闘機基地に「F-35A」配備 今後の計画は? 愛知‐岐阜に「新たな橋」5月開通! 名神ICやコストコが便利に!? “県道の渡し船”が進化 夜行だと車窓は面白くないよね←いいえ「サンライズ」は楽しめます! 寝台特急ならではの絶景とは コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 星野典昭 2017/05/07 at 15:44 Reply SLが東武にも走りますね。特に喜ばしいのは、12,14系客車の塗装が(勿論ディーゼル機関車も含めて)旧国鉄色のまま、細かいロゴマーク等、文字に至るまで、内装、シート等そのまま使われていたのにはびっくり、うれしいやら、驚き、感動。東武鉄道には脱帽です。絶対に乗ります。東武鉄道のスタッフの皆さんありがとうございます。 野良の三毛猫 2019/03/21 at 19:28 Reply DE10も いいです。嵯峨野観光鉄道みたいだジオラマJAPANはつかないか?
SLが東武にも走りますね。特に喜ばしいのは、12,14系客車の塗装が(勿論ディーゼル機関車も含めて)旧国鉄色のまま、細かいロゴマーク等、文字に至るまで、内装、シート等そのまま使われていたのにはびっくり、うれしいやら、驚き、感動。東武鉄道には脱帽です。絶対に乗ります。東武鉄道のスタッフの皆さんありがとうございます。
DE10も いいです。
嵯峨野観光鉄道みたいだ
ジオラマJAPANは
つかないか?