「京王ライナー」朝の運転はある? 停車駅はどう決めた? 記者発表会全容

京王電鉄が「座席指定列車の概要およびダイヤ改正に伴う社長記者発表会」を実施。社長、専務による愛称「京王ライナー」の決定経緯やダイヤ改正概要の説明、記者との質疑応答などが行われました。

愛称「京王ライナー」とロゴ、区間、料金などついて

【紅村 康 代表取締役社長】

 座席指定列車の愛称は「京王ライナー」です。昨年4月から5月にかけて実施した、お客さまによる愛称投票で当社の新サービスをシンプルに表現した「京王ライナー」が最多得票で決定しております。この名称で皆さまからご愛顧をいただきたいと考えております。

Large 20180201 01
スピード感のあるデザインとされた「京王ライナー」のロゴ(2018年1月24日、恵 知仁撮影)。

 ロゴデザインは「京王ライナー(Keio Liner)」の頭文字の「K」と「L」を組み合わせて、5000系車両のフロント部分の丸みを帯びたデザインと、車体のカラーリングを表現しております。「京王ライナー」の書体については、スピード感と柔らかさをあわせ持つ書体で表現しております。京王線で新宿から終点までの所要時間が一番速い列車として、スピード感のあるデザインといたしました。

「京王ライナー」の行き先は、京王八王子と橋本の下り2系統です。京王八王子行きの停車駅は府中、分倍河原、分倍河原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、北野です。橋本行きの停車駅は京王永山、京王多摩センター、南大沢、橋本です。最初の停車駅については、長距離利用のお客さまの着席ニーズと目的地への速達性の向上に応えるため、京王八王子行きは府中駅、橋本行きは京王永山駅といたしました。

Large 20180201 02
「京王ライナー」の停車駅。新宿を出ると明大前や調布などは通過し、府中または京王永山に停車する(画像:京王電鉄)。

「京王ライナー」の座席指定料金は一律400円です。乗車区間の定期券をお持ちの場合は、座席指定券のご購入のみでご利用いただけます。購入方法ですが、新宿駅に設置する専用券売機か、ウェブサイトで購入できる「京王チケットレスサービス」になります。「京王パスポートカード」でチケットレスサービスにご登録いただくと、座席指定券の前日予約や京王グループ共通ポイントでのお支払いも可能となります。

この記事の画像をもっと見る(7枚)

最新記事

コメント