「住むなら京成沿線」と思わせる10の理由 パンダ、寅さん、成田空港! 2018.02.18 杉山淳一(鉄道ライター) 10 ツイート お気に入り tags: ダイヤ, 京成, 住む理由, 列車, 特急列車, 空港, 観光, 路線, 鉄道 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 日本一は東京? 名古屋? 日本で一番遅くまで走っている列車は となりの駅まで列車で最短38分 離れすぎの2駅、その事情 JR東日本のりんかい線買収でどう変わる? 京成 北陸新幹線開業で単独日本一に 快速「エアポート成田」の列車名廃止 特急との違いを明確化 JR東日本 最新記事 50年ぶり! 米空軍の「戦略爆撃機」本州最北の軍用飛行場に配置へ「核兵器の運用ムリ」だから最適、その理由は? 「伝説の難工事」に…? 首都高「日本橋区間の地下化」現場を公開 聞けば聞くほど“条件キビしすぎる!” 相鉄線の新型車両が「8両」の理由とは? “置き換え対象”は10両編成 「相鉄らしい車両」が見納めに!? 中国軍の「異形機」が3機も日本に接近!沖縄を通り越して太平洋へ 防衛省が画像を公開 ついに空母から「自らの思考」で飛び立つ無人機が登場「無人機空母」誕生も近い!? トルコ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 10件のコメント ちゅ 2018/02/18 at 11:47 Reply これまでの10の理由シリーズで一番苦しい 佐藤仁志 2018/02/18 at 12:12 Reply パンダ❗だったら、フィアットパンダ❗がいいですね☀ ライランス 2018/02/18 at 13:49 Reply 遅延が少ないってのは嘘だ。一度遅延すると対処が壊滅的でヤバいのが京成線。遅延が少ないってのは新京成。 スカイアクセスライナ 2018/07/25 at 00:12 大幅な遅延が少ないのは本当だと思います。5分程度の遅れならば確かにありますがね。毎日京成本線で通ってますが、人身事故等での運転再開はJRよりも早いですよ。 や 2018/02/18 at 21:57 Reply ひどい記事だな ぬこあざらし 2018/02/19 at 06:44 Reply スカイアクセスも一段落したことだし、そろそろ本線ダイヤの改良に着手すべきではないか。 たぬー 2018/02/19 at 22:38 Reply うーん、この記事なげやり感半端ない。 沿線住民 2018/02/20 at 13:55 Reply やはり、オタクと一般人の感覚は違うんだなぁと感じさせる記事でした。 地元京急民 2018/02/22 at 09:37 Reply 鉄ちゃんがヲタ目線で提灯記事書いたらこうなるって感じですね。 んなワケねー。 2018/02/23 at 21:29 安心しろ。これが京急だったら桁違いにヲタの視点が酷くなる。狂喜乱舞するのは真理教徒の馬○どもだけだ。
これまでの10の理由シリーズで一番苦しい
パンダ❗だったら、フィアットパンダ❗がいいですね☀
遅延が少ないってのは嘘だ。一度遅延すると対処が壊滅的でヤバいのが京成線。
遅延が少ないってのは新京成。
大幅な遅延が少ないのは本当だと思います。5分程度の遅れならば確かにありますがね。毎日京成本線で通ってますが、人身事故等での運転再開はJRよりも早いですよ。
ひどい記事だな
スカイアクセスも一段落したことだし、そろそろ本線ダイヤの改良に着手すべきではないか。
うーん、この記事なげやり感半端ない。
やはり、オタクと一般人の感覚は違うんだなぁと感じさせる記事でした。
鉄ちゃんがヲタ目線で提灯記事書いたらこうなるって感じですね。
安心しろ。これが京急だったら桁違いにヲタの視点が酷くなる。狂喜乱舞するのは真理教徒の馬○どもだけだ。