WW1の名機フォッカーD.VII、その強みとは? スペックだけでは見えない名機たるゆえん
第一次世界大戦の名機とうたわれるフォッカーD.VII戦闘機ですが、性能だけ見れば、これを上回る機もあったといいます。それらを押しのけ、なぜ「名機」といわれるほどの評価を得られたのでしょうか。
機体技術も戦術も急速に進展したWW1期の戦闘機
2018年11月11日(日)、第一次世界大戦が事実上終結した休戦協定の締結(1918〈大正7〉年11月11日)から100周年を迎えました。
当時「グレートウォー(大戦争)」と呼ばれたこの戦争は、戦闘機や戦車といった新兵器が初めて実用化されるなど、現代的な戦いが形成されるきっかけとなりました。
数ある新兵器のなかにあって戦闘機は、「高い速度」「追いかけて撃つ」「先制攻撃が最重要」といった空戦の根本部分が第一次世界大戦においてほぼ完全に確立されています。戦争前には存在しなかった戦闘機という兵器が、技術的にも運用法においても極めて短い期間のうちに完成されてゆくその様は、フィクションの世界でたとえるならば、『機動戦士ガンダム』の世界における「一年戦争」並みであったとさえいえます。
実際のところ実用戦闘機と呼べる最初の機種が誕生したのは、1914(大正3)年夏の開戦から1年が経過した1915(大正4)年夏頃です。それから休戦を迎え事実上戦争が終結するまで3年と少しを要しましたが、開発されたばかりの新鋭戦闘機が性能面で優位に立てるのはわずか数か月程度であり、戦闘機は恐ろしい勢いで進歩していきました。
この3年という短い期間においては、「突然変異」的な革新的設計を持った機種も多数存在します。数ある名機のなかでも、敗戦国だったドイツ陸軍の主力機として戦争最後の半年間に活躍した複葉単座機「フォッカーD.VII(D7)」は、第一次世界大戦中最も偉大な戦闘機として歴史にその名を残しています。
なぜフォッカーD.VIIが歴史的に最も偉大であったと言えるのか。その根拠は100年前に締結された休戦協定にあります。
良い記事をありがとうございます。
脱字に気づき、書き込みます。
しかし多くのパイロットらに愛され、同時に恐れられ、そして100年と少しばかりの戦闘機の歴史において実に10年もの長期間にわたり最先端の「地位あり続けた」~
の部分は、正しくは「地位にあり続けた」ではないでしょうか。