「新宿ダンジョン」方向感覚ある人でも半分が迷う結果に 駅で迷わないコツあるのか?
JRや京王・小田急・東京メトロ・都営地下鉄などが乗り入れる新宿駅。ここで迷ったことがあるかアンケートを行ったところ、半数あまりの人が「ある」と回答しました。そのときの解決法や迷わないさまざまなコツなども寄せられています。
新宿駅で迷わないコツ
「新宿駅(JR・東京メトロ・都営地下鉄・小田急・京王線)で迷わないコツを教えてください」では、さまざまな意見が集まっています。
・頭上看板をよく確認すること(40~44歳、男性/ほか多数)
・地下を歩かない(~19歳、男性)
・勇気を持って引き返す(45~49歳、男性)
・JRのホームでは、登ったら南口・降りたら東か西口と覚える。自分が行きたいところがどのへんのエリアなのかを理解して進むこと。最近はサインがわかりやすくなってるので、それに素直に従うこと(35~39歳、男性)
・JRの番線は東口側から1・2・3番線と割り振られているので、東口で待ち合わせ=1番線を目指す、という具合に覚えると迷いにくくなります(20~24歳、男性)
・地上とB1がメイン。百貨店の場所を把握すれば目印になり見失いにくい(35~39歳、男性)
・JRの東西方向の3本の通路の位置とその先の私鉄を覚える。最南は小田急と都営と京王新線、中程が京王、北がメトロとあえて雑に分けて覚える(45~49歳、男性)
・駅にひっそりと張ってある工事のお知らせを、ラッシュの人混みに負けずに読む(20~24歳、女性)
・東口、西口はJRで新大久保寄りの前側、南口は真ん中の上る階段、バスタ新宿や高島屋は代々木寄りの上る階段と覚えこんだ(25~29歳、男性)
・「高速バス・空港バス」の案内が出たら「バスタ新宿」のことだと認識すること、大江戸線新宿駅は南口にあって「新宿西口駅」とは全く別の駅と認識すること(45~49歳、男性)
・JRから他社線に乗り換える際、階段は降りるものと覚えておくとスムーズに乗換えが出来ました(45~49歳、男性)
なお、JR新宿駅の地下では現在、東西自由通路の工事の真っ最中。2020年の東京オリンピック開催までに開通する見通しです。
●アンケート実施概要
・調査期間:2019年12月14日(土)20時ごろから12月16日(月)20時ごろまで
・調査方法:Questantのシステムを利用して調査
・対象:「乗りものニュース」のSNS(Twitter、Facebook)のフォロワーなど
・有効回答数:615
【了】
コメント