東海道・山陽新幹線をお得に使う方法 エクスプレス予約 往復&乗継割引 安いツアーも

ほかの移動手段と比べて割高だと思われがちな東海道・山陽新幹線。しかし、きっぷの制度を駆使すれば、往復割引や乗継割引などのサービスがあるほか、ツアー商品や会員制の「エクスプレス予約」など、お得に移動できる方法があります。

トータルでお得に 新幹線の前後で在来線特急に乗る

 新幹線の運賃や料金が直接安くなるわけではありませんが、旅行トータルでお得に移動する方法があります。

乗継割引

 新幹線が開業すると在来線特急は運行区間の見直しが行われ、新幹線と並行する区間は運転取りやめとなることがほとんどです。つまり、新幹線と在来線特急を乗り継ぐことが前提になるのですが、特急料金は新幹線と在来線特急を分けて計算しますので、高額になってしまいます。そこで、このような場合に在来線特急の特急料金を半額にする制度があります。それが「乗継割引」です。

 たとえば東京駅から米原駅(滋賀県米原市)まで新幹線で行き、そこから特急「しらさぎ」に乗り換えて福井駅へ行く場合は、「しらさぎ」の特急料金が半額になります。つまり、乗継割引は「新幹線をお得に利用できる」ものではありませんが、新幹線の前後で在来線特急に乗る場合は、「トータルでお得になる」というわけです。

Large 20200126 01
東京~岡山間で寝台特急「サンライズ瀬戸」を、そのあと新幹線を利用した際に適用された乗継割引。特急料金が通常の半額だ(2014年9月、乗りものニュース編集部撮影)。

 ただし、乗継割引を利用するためには、新幹線と在来線特急の特急券を同時に購入する必要があります。また、購入後に新幹線の特急券を変更したり払い戻したりするには、在来線特急の特急券を一緒に提示する必要があり、場合によっては乗継割引が適用されなくなります。さらに、東京・品川・小倉・博多の各駅で乗り継ぐ場合は対象外であるなど、いくつかの注意点があります。とはいえ、知っていて損のない制度ですので、ぜひ活用したいところです。

【了】

【地図】遠くへ行くほうが安くなる「往復割引」

【新幹線特集】最新の新幹線事情から運賃・料金、ネット予約、快適移動の乗車術まで徹底紹介

Writer:

鉄道ライター。乗り鉄・撮り鉄のほか、鉄道旅で酒を楽しむ「飲み鉄」や列車を貸し切って遊ぶ「借り鉄」の普及に勤しむ。最近は、鉄道と地域の活性化アドバイザーとしても活動中。好きな発車メロディはJR北千住駅。

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. 文中出てくる「エクスプレス予約のICカード」画像は、JR東日本系のビューカード会員がモバイルSuica経由でエクスプレス予約に申し込んだときに発行される「ビュー・エクスプレス特約」会員証なので、EX-ICカードではないですよ。

    券売機での発券には同じように使えますけどね。

    実際に新幹線に乗るときはモバイルSuica端末を改札機にタッチしますし。