新型コロナが鉄道の現場で流行したら? 運行支える多様な職種 緊急ダイヤは想定済も…

社会インフラのひとつとして運行する鉄道業界で、新型コロナ感染が拡大したらどうなるのでしょうか。接客がメインの駅係員のほか、運転士や保線作業員、列車運行を管理する指令員が勤務できなくなれば、機能不全に陥るでしょう。

エッセンシャルワーカーたる鉄道職員 迫る新型コロナの脅威

 政府より緊急事態宣言が発出された後も、新型コロナウイルスの影響はとどまることを知りません。新幹線や在来線の乗車人員は大幅に減り、JR北海道の社員一時帰休(企業が操業短縮などする際、従業員を在籍のまま一時的に休業させる制度)問題をはじめ、一部列車の運休を発表する会社もあるなど、鉄道業界にも甚大なダメージを与えています。

Large 200416 kansen 01

拡大画像

発車を見送る駅係員。写真はイメージ(画像:PAKUTASO)。

 鉄道職員への新型コロナウイルス感染も確認されており、2020年2月にはJR相模原駅の係員、4月に入ってからも阪急電鉄や西武鉄道でそれぞれ確認されています。

 一部の事業者は減便対応も始めていますが、2020年4月17日(金)現在、いまだに多くの鉄道は平常運行をしています。そうしたなか、SNSなどでは「減便することで列車の本数が減れば余計に混雑する」という批判の声も多く見られ、確かに物理的にはそう考えるのが自然かもしれません。ともあれ、「人との接触8割減を目指す」という目標にコミットするためには、現在のような平日の電車利用状況では、恐らく達成は難しいでしょう。

 海外では、都市封鎖の状況でも人々の生活のための仕事に従事し、働き続けている人のことを「エッセンシャルワーカー」と呼んでいます。日本全国で休業要請が続々と出されるなか、鉄道現場の職員もこのエッセンシャルワーカーに分類されます。

【写真ギャラリー】普段は見えない鉄道の様々な「現場」

テーマ特集「【新型コロナウイルス対応特集】新幹線や飛行機の換気はどうなってる? 定期券払い戻しの注意点など」へ

最新記事

コメント

Leave a Reply to asamasanroku-rail Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. >駅係員、定期券の払い戻しで接客業務増 指令員の感染も危惧

    これで感染してしまうのはいかにも勿体無い。コロナ流行から終息までの日数をそのまま定期券の有効期間を延長することで自動的に処理すると良いのでは?