乗りものニュース編集部の記事一覧
-
ブルーを各所に配色 ANAとBRIEFINGがコラボ、バックパックなどアイテム7種類を販売
全日空商事とBRIEFINGがコラボし「BRIEFING for ANA」を発売します。アイテムはバックパック、スーツケース、ポーチなど7種類。ANAを象徴するブルーカラーを配置し、耐久性に優れたナイロン素材も使用したといいます。
-
炎天下に駐車、サウナ状態のクルマ いち早く涼しくするには? 窓もポイント
真夏の炎天下、駐車中の車内温度は時に60度を超えます。サウナ状態のクルマに乗り込んで、すぐに出発する場合、どうすれば効率的に車内を冷やすことができるのでしょうか。
-
高速SA・PA、駐車場に停められない場合はどうすべき? 「場内ぐるぐる」はNG
高速道路のSA・PAで、駐車場の空きマスを探して場内をぐるぐるする行為はNGです。場内での「逆走」は、重大事故につながるケースも。そうならないように道路会社も対策しています。
-
営団5000系、『ラブライブ!』バス、フェラーリチョロQも…トミーテックが新製品発表
模型メーカーのトミーテックが新製品を発表。「鉄道コレクション」の営団5000系電車や伊豆箱根鉄道3000系などをはじめ、バス車両や自動車、ストラクチャーなどを順次発売します。
-
FDA、定時運航率1位に 2018年度、国内航空会社19社中
国土交通省発表の「航空輸送サービスに係る情報公開」で、FDAの定時運航率が1位になりました。特定本邦航空運送事業者12社と、小型機を運航する地域航空会社7社の計19社のなかで獲得。その定時運航率は94.27%です。
-
「クリスタルエクスプレス」9月引退 札幌~富良野間でラストラン JR北海道
JR北海道でおもに団体・臨時列車に使われてきたキハ183系ディーゼルカー「クリスタルエクスプレス」が引退を迎えます。ラストランは札幌~富良野間で行われる予定です。全区間乗車すると記念乗車証明書がプレゼントされます。
-
「南町田グランベリーパーク」234店で11月13日開業 スヌーピーミュージアムは12月開館
「南町田グランベリーパーク」の開業日が決定。隣接する鶴間公園と一体的にデザインされ、アウトレットや飲食店、シネコンなどのほか、スヌーピーミュージアムがオープンします。駅名は「南町田グランベリーパーク駅」に改称されます。
-
7社の登山鉄道車両ピンバッジ発売 抽選でピンバッジ台座も 全国登山鉄道‰会
箱根登山鉄道など7社が、各社の鉄道車両をデザインしたピンバッジを発売。7社には、沿線に観光地を持ち、登山鉄道の性格を有しているという共通点があることから、「全国登山鉄道‰会」を結成しています。
-
-
暫定2車線区間のワイヤーロープ効果アリ 対向車線への飛び出し激減 新たな課題も
高速道路で対面通行となる暫定2車線区間で、対向車線への飛び出しを防止するワイヤーロープの設置が進んでいます。正面衝突などの重大事故防止に確かな効果をあげていますが、ロープへの接触事故そのものは少なくありません。