注目ニュースのニュース 記事一覧
-
今年もスゴかった! 2021年「ANAが販売したユニークグッズ」たち 400万円超の激レア品も
2020年、新型コロナ感染拡大にともなって目立つようになったANAのユニークな商品販売。2021年はその流れに磨きがかかり、さらに多くの“珍品”が世に出ました。どのようなものがあったのでしょうか。
-
非核へ転舵 音速超えた戦略爆撃機B-1が初飛行-1974.12.23 「ランサー」は今なお現役
旧ロックウェル社製の超音速戦略爆撃機B-1が1974年の今日、初飛行しました。当初はマッハ2で飛びながら超低空で核攻撃するという任務を想定しましたが、時の政権の意向やロシアとの融和などで、その能力が発揮されることはありませんでした。
-
2021年注目された陸自車両3選 目撃例多数の“装輪戦車” スクープされた北欧製軍用車ほか
2021年も陸上自衛隊の新しい装備がインターネットを中心に話題となりました。それらのなかでも特に注目を集めたものを3種類ピックアップ。戦車のようなものから軽自動車クラスまでさまざまです。
-
クリスマスのデートに「戦車」いかが 北海道の公道で見物 地元じゃ“日常”
クリスマスのデートといえば、イルミネーションでしょうか。今年は北海道で、クリスマスシーズンにイルミネーションよりも珍しい、一般道を走行する戦車を見ることができます。
-
準備万端! 姿現したH-IIAロケット45号機いよいよ打ち上げへ 204型はラストそのワケは?
種子島宇宙センターでH-IIAロケット45号機の打ち上げ準備が進んでいます。夜空にそびえるロケットは、ライトアップされて輝いていました。
-
紅白のN700S「かもめ」姿現す 西九州新幹線用の新型車両 内外装ともJR九州らしく
西九州新幹線のN700S「かもめ」が姿を現しました。白と赤のデザイン、毛筆の「かもめ」、号車ごとに違う座席など、N700Sの特徴を持ちながら、JR九州らしい個性的な車両になって登場しています。
-
「国民負担」決定 自賠責の運用益6013億円の未返済問題で大臣折衝 巨額すぎて返せない!
1990年代に財務省が一般財源に繰り入れた自賠責保険の運用益の未返済分6013億円の返済をめぐる問題で、国土交通省との大臣折衝が行われました。結果として、新たな国民負担が決まりました。
-
「山男」EF64をきれいにしたい! 地元の願いに支援の輪 そもそもなぜ甲州・勝沼の地に?
「山男」の愛称をもつ電気機関車「EF64 18」。引退後は勝沼ぶどう郷駅の展示車両として鎮座してきましたが、風雨にさらされての劣化が心配されていたところ……車両を愛する人たちの力で生まれ変わることになりました。
-
規格外すぎ! 2種の「世界最大」飛行機が再び飛んだ2021年 ともに無二の“怪鳥”ルックス
2021年、ともに規格外の大きさをもつ2機種の”怪鳥”飛行機が、再び空を飛びました。ともにその大きさもさることながら、形状も唯一無二。それぞれどんな機体で、2021年はどのようなものだったのでしょうか。
-
日本×ペルー海軍共同訓練で「韓国艦を祝福」って? 背景に中南米の中古艦事情
「いってらっしゃい南米へ」。東シナ海で行われた海自護衛艦とペルー海軍艦の共同訓練には、こんな日本からの祝意が込められていました。実はこのペルー艦は元韓国海軍の艦。その裏にあるのが中南米の「中古艦」事情です。