会員限定記事のニュース 記事一覧
-
諸元表「京成電鉄3100形電車」
プレミアム
京成電鉄が2020年の「東京オリンピック・パラリンピック」を見据え、3100形電車を導入しました。成田スカイアクセス線の案内カラー「オレンジ」をデザインに採用。車内の8人掛け座席の中央2席は折りたたみが可能です。おもな諸元を紹介します。
-
【空から撮った鉄道】都心を行く蒸気機関車 わずか10分ほどの走行を記録する
プレミアム
国鉄時代の無煙化以後、東京都心を走行する蒸気機関車は大変珍しい存在です。一番最近では2014(平成26)年。尾久~上野間のわずか10分余りの区間をD51 498号機のイベント列車が走りました。今回はその当時の記録をご覧いただきます。
-
【懐かしの国鉄写真】昭和40年夏、均一周遊券を使っての東北旅行(前編)
プレミアム
大学2年生の夏休みに東北地方を旅行しました。当然学生なので、学割で東北均一周遊券を購入。1週間ほどを費やしてほぼ一回りしてきました。今回はその東北旅行を前編として、当時の写真とともにご覧いただきます。
-
戦争に翻弄された路線、京急武山線 その歴史と現況
プレミアム
戦前に建設が進められながらも、開業に至らなかった路線があります。それが横須賀線衣笠駅と横須賀市の林地区を京急武山線です。いったいどのような経緯があったのでしょうか。残された資料や現況の写真とともに武山線を見ていきます。
-
【空から撮った鉄道】懐かしき岳南鉄道 貨物列車廃止前後の記録
プレミアム
かつて貨物列車は、国鉄私鉄問わず鉄道の主役でした。JRとなり平成となり、貨物列車は縮小され、私鉄の貨物列車も廃止されていきました。そのひとつ、2012(平成24)年に貨物運行廃止となった岳南鉄道(現・岳南電車)を紹介します。
-
吉祥寺をめぐるもうひとつの鉄道路線計画、武州鉄道
プレミアム
三鷹から埼玉県秩父市を結ぶとともに、吉祥寺への延長も想定した鉄道路線が計画されました。それが武州鉄道です。しかしながら武州鉄道は実現には至りませんでした。いったい何が起こったのでしょうか?
-
【懐かしの国鉄写真】仙台で撮影した、ふたつの顔を持つ試験車クモハ591形と牽引車クモヤ740形
プレミアム
国鉄381系電車の基礎となった高速試験車両のクモハ591形。車体傾斜装置を搭載した3車体の連接構造で、異なる先頭部の形状が特徴でした。登場から半年もたたない頃に見学会が実施され、仙台へと撮影に行ってきました。
-
【空から撮った鉄道】線路に囲まれた、都心の車両検査工場を上空から
プレミアム
東京の都心には、JR東日本の車両工場があります。工場と言っても定期検査や修繕などを行う施設で、その名は「東京総合車両センター」。場所は大崎駅と大井町駅の間に位置し、かつては大井工場と呼ばれていました。
-
東京臨海部の豊洲と住吉を結ぶ有楽町線延伸計画、開業後のダイヤを予想してみる
プレミアム
東京臨海部に位置する東京メトロ有楽町線の豊洲駅と半蔵門線の住吉駅を結ぶ新線が計画されています。実際に開業したらどのようなダイヤで運転されるでしょうか? 今ある資料をもとにダイヤを組んでみました。
-
【空から撮った鉄道】意外とタイミングが難しい、湖上を走る東海道新幹線
プレミアム
東海道新幹線は浜松から西へ進むと、海に沿いながら浜名湖を渡ります。浜名湖に架かる橋は入江にあり、ほんの一瞬で過ぎ去る車窓には湖と太平洋が望めます。今回は、この浜名湖に架かる橋の空撮をお話ししましょう。