会員限定記事のニュース 記事一覧
-
【懐かしの国鉄写真】昭和40年10月、2度目の関西撮影行 新大阪そして片町線で見たものは…
プレミアム
2度目となる関西撮影行を敢行したのは東海道新幹線が開業した翌年の10月。目的は阪神電鉄の小型車を撮影することでしたが、その前に新大阪駅と片町線で撮影を行いました。今回はその写真をご覧いただきます。
-
「羽田空港アクセス線」、工事区間のいまとダイヤを予想する
プレミアム
2019年5月15日にJR東日本から東京都に「『羽田空港アクセス線(仮称)整備事業』環境影響評価調査計画書」が出されました。今回はダイヤ予想を昼間のみにとどめつつ、どういう工事が行われるのかを中心に現地の写真とともにお伝えします。
-
【空から撮った鉄道】それは偶然の出会い 「East i」が行く新幹線の分岐
プレミアム
日本の要所へ次々と足を伸ばしている新幹線網は、在来線と同じように新幹線同士で分岐する箇所がいくつかあります。そのうちのひとつ、大宮の分岐箇所を紹介しましょう。
-
【懐かしの国鉄写真】四ツ倉でC62けん引の「ゆうづる」を撮る!
プレミアム
今から50年以上も前、上野と青森を常磐線経由で結ぶ寝台特急「ゆうづる」が誕生しました。常磐線は平(現在のいわき)と仙台の間は電化されておらず、C62が「ゆうづる」をけん引することになったので、さっそく四ツ倉へ撮影に行きました。
-
【空から撮った鉄道】ひたちなか海浜鉄道で一風変わった空撮を撮る
プレミアム
ひたちなか海浜鉄道は茨城県ひたちなか市の勝田駅と阿字ヶ浦駅を結ぶ、非電化の第三セクター鉄道です。縁あってこの鉄道会社の応援団の人たちと交流を持ち、何度か訪れています。今回は同鉄道での2回の撮影エピソードをお届けします。
-
【廃線跡の思い出】新線の下に残っていた廃線 土佐電気鉄道安芸線の名残をたどる
プレミアム
高知県の後免駅と奈半利駅を結ぶ、第三セクター鉄道の土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線。大半が高架となっている同線の下には土佐電気鉄道安芸線がありました。廃線から26年後、その遺構を訪ねてみました。
-
【懐かしの国鉄写真】武蔵野線開業と廃止となった下河原線の末期
プレミアム
山手線の外側を走る武蔵野線。今でこそ日中時間帯は10分に1本の旅客列車が運転されていますが、開業当時は40分に1本という閑散路線でした。開業当日の様子と武蔵野線開業により廃止となった下河原線の末期の姿を写真で振り返ります。
-
【廃線跡の思い出】東北の「幻の鉄路」が息づく岡山の廃線跡 玉野市営電気鉄道を歩く
プレミアム
かつてJR宇野線と宇高連絡船の乗り換え地点だった宇野駅。ここから西へ約5kmにわたって伸びていた玉野市営電気鉄道の跡地を訪ねました。しかし、本当の目的は廃線跡の散策というより、「いわく付き」の電車の見物でした。
-
「相鉄・東急直通線」開業で渋谷・目黒方面のダイヤはどうなる? 今ある資料から予想してみた
プレミアム
「相鉄・JR直通線」とともに建設が進められている「相鉄・東急直通線」。羽沢横浜国大駅から新横浜駅を通って日吉駅との間を結び、東横線・目黒線との直通運転が予定されています。開業後はいったいどんなダイヤになるでしょうか?
-
【空から撮った鉄道】肥薩線の大畑ループ&スイッチバック 「空鉄本」制作のために飛んだエピソード
プレミアム
日本には、全国津々浦々、峠を克服する鉄道があります。スイッチバックやループ線など、その土地その土地で様々な方式が採られています。今回は九州にある、ループ線とスイッチバックが合体した、JR肥薩線を紹介します。