戦闘機に「栄光」ヘリに「はつかり」 実は存在する自衛隊機の日本語愛称 浸透しなかったワケ

自衛隊の航空機には「ファントム」や「イーグル」「コブラ」などの愛称がつくものがあります。しかし昭和の時代には国民に親しみを持ってもらおうと、自衛隊が独自に漢字やひら仮名表記の愛称を細かく設定したことがありました。

自衛隊の航空機にアメリカ由来の愛称が多いワケ

 2021年3月18日、航空自衛隊の戦闘機F-4「ファントムII」戦闘機が半世紀にわたる任務を終了しました。その一方で、最新鋭ステルス戦闘機F-35「ライトニングII」の配備も2個飛行隊に広がるなど着々と運用拡大が進められています。

 とはいえ、航空自衛隊のパンフレットや公式WEBサイトなどでは「ファントムII」や「ライトニングII」という名称は記されておらず、単にF-4EJまたはF-4EJ改、F-35Aのみです。これは「ファントムII」「ライトニングII」ともに開発元であるアメリカにおいて、メーカーや軍により名付けられた「愛称」だからといえるでしょう。そのため厳密には自衛隊の正式名称ではないものの、呼びやすいために飛行機ファンを中心に広く用いられており、自衛隊員や防衛省関係者も使っています。

 自衛隊には他にもF-15「イーグル」、AH-1「コブラ」、E-2「ホークアイ」、CH-47「チヌーク」など、アメリカ生まれの愛称を持つ航空機が多くあります。

Large 210329 nickname 01

拡大画像

F-104J戦闘機の編隊飛行。世界的には「スターファイター」という愛称で呼ばれるが、自衛隊は独自に「栄光」と名付けていた(画像:航空自衛隊)。

 一方、F-2戦闘機やブルーインパルスにも使われるT-4練習機などの国産機、KC-767空中給油機のように米軍での採用実績がない機種の多くには愛称がありません。

 ところが、いまから60年ほど前、1960年代半ばには自衛隊機に日本独自の愛称を公式で付けていたことがあります。いったいどんな理由で付けたのか、そもそもどんな愛称だったか振り返ってみました。

【写真】寝台特急と同コンセプト? 「月光」と呼ばれた戦闘機

最新記事

コメント

Leave a Reply to Japwilldie Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. まぁくそだせえからね