ついに終焉「国鉄の急行型気動車」キハ58系 何がすごかったのか 全国に急行広めた立役者

国内で唯一現役のキハ58系はいすみ鉄道のキハ28形ですが、2022年11月27日に定期運行を終了します。戦後、看板列車として活躍した急行型気動車の歴史が終わることになりますが、これらはどのような歴史をたどってきたのでしょうか。

終焉する優等用国鉄型気動車 しかし改造で返り咲く!

 時代遅れとなったキハ58系は、1980(昭和55)年の急行「能登路」用ロマンスカーを皮切りに、接客設備向上のために改造を受けたほか、団体観光列車にも転用されました。

Large 20221023 01
「ゆふいんの森」(I世)に使われるキハ71形。キハ58・65形の改造(画像:JR九州)。

 特に「急行」で運行される列車では、0系新幹線の転換式クロスシートに換装した車両も多く見られました。その中には、初めての水戸岡鋭治氏デザイン「アクアエクスプレス」もあります。回転式リクライニングシートを採用し、特急形並みの設備となった車両もありました。なお、定期急行列車からの引退は2007(平成19)年。広島~三次間の急行「みよし」でした。

 一方、団体用観光列車への転用は全国で行われました。展望席を備えた「アルファコンチネンタルエクスプレス」(JR北海道)や「サロンエクスプレスアルカディア」(JR東日本)、特徴的な唇を前頭部に備えた「リゾートサルーン・フェスタ」(JR西日本)などです。

 最後に観光列車に改造されたのは、2006(平成18)年登場のJR九州「あそ1962」で、2010(平成22)年の運行終了後も2019年の廃車まで、「JRグループで原型をとどめた最後の営業用キハ58系」となりました。ちなみにJRから消滅するのは2020年、JR東日本が訓練車として用いていた車両を廃車した際です。

 冒頭で述べた通り、いすみ鉄道に譲渡されたキハ28形が定期運行を終了するため、キハ58系は完全に引退といえそうです。ただし細かい点を見れば、JR九州の「ゆふいんの森I世」で運用されているキハ71形が台車など一部を流用しているため、こちらが「最後のキハ58・65形」ともいえるでしょう。

【了】

※一部(急行列車名)修正しました(10月23日13時10分)。

【写真】中国・天津に放置された国鉄色キハ58系

【鉄道特集】往年の名車、活躍中のエース どんな車両? 国鉄時代の思い出も

Writer:

ゲーム雑誌でゲームデザインをした経験を活かして、鉄道会社のキャラクター企画に携わるうちに、乗りものや歴史、ミリタリーの記事も書くようになった乗りものライター。著書『日本全国2万3997.8キロイラストルポ乗り歩き』など、イラスト多めで、一般人にもわかりやすい乗りもの本が持ち味。

最新記事

コメント