ただの“かかし”なワケがない 戦闘機等を模した巨大バルーン ウクライナ戦で需要急増の理由

オーストラリアの航空ショー「アバロン2023」で見つけたSu-30「フランカー」もどき。実は空気で膨らます風船タイプの囮(デコイ)でした。筆者も遠目から見て実機と見間違えたほどですが、これが今、売れているのだそうです。

オーストラリアで見つけた戦闘機と自走砲の“そっくりさん”

 2023年3月上旬にオーストラリア南東部の都市、メルボルン近郊で開催された国際エアショー「アバロン2023」。国際エアショーというだけあって、会場にはアメリカ、日本、シンガポールなど各国の空軍の軍用機が展示されていました。

 そこに取材で訪れた筆者は、会場の一番端のエリアに特徴的な戦闘機を見つけました。双垂直尾翼にタンデム式の長いキャノピー、グレイ系の塗装をまとい、かつ垂直尾翼にはインド空軍の国旗。遠目にはインド空軍のSu-30MKI「フランカー」戦闘機だと判別しました。

Large 20230317 01
会場に展示されたインド空軍のSu-30MKI「フランカー」のデコイ。細部はともかく、外見の特徴は上手く再現されている(布留川 司撮影)。

 Su-30MKIは、今年(2023年)1月に航空自衛隊と共同訓練を行うために茨城県の百里基地に飛来しており、実機を間近で見てきた筆者には、ある意味で見慣れた機体といえるものです。そのような既視感があったため、「インド空軍も(アバロン2023に)参加していたんだ」と思って近づいていくと、なんとその「フランカー」は、形が歪で本物の戦闘機ではありませんでした。

 コクピット部分のキャノピーや垂直尾翼の形などは実機を再現していますが、それは空気で膨らませたバルーンであり、遊園地などに子供用遊具としておいてあるもの(エアースライダーなど)によく似ています。

 筆者の目を欺いたこのバルーンの正体は、チェコの「インフレテック」社が開発している軍事用のデコイ(おとり)です。デコイは合成繊維で作られており、脇に置かれた電動式ポンプで空気を入れて膨らませていました。大きさは本物のSu-30MKIと同じで、外見こそバルーンという構造上の問題からまったく同じ形にはできないものの、コックピットや翼など主要なポイントは忠実に再現されていました。

 実はいま、このようなデコイの採用が各国で増えているのだそうです。

【自衛隊の99式自走砲にも見える?】K9自走砲のデコイ&空気送入用の電動ポンプ

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. 対地ミサイルが一発数千万円程度と考えると例えデコイのバルーンが数百万円でも戦闘機よりも安いし有効な欺瞞兵器となるんだろうな。