ミニ空母でも戦える! 疑念晴らした革新的戦闘機「シーハリアー」23機撃墜の金字塔
「妥協?」or「創意工夫?」英国的軽空母の誕生
そもそも、イギリスは第2次世界大戦の戦勝国にもかかわらず、戦後その影響を大きく受けて経済的疲弊が著しかったため、「空母発祥の国」にもかかわらず、厳しい財政事情により正規空母の維持と建造を断念していました。その代わりに採用したのが、コストの安い軽空母でした。
ただ軽空母は、当然ながら正規空母よりも船体が小さいうえに飛行甲板も狭小で、動力の都合もあってカタパルトの装備が難しく、通常の離着陸(CTOL)機を運用するのは困難でした。とくに空母艦載機が大型化し続けていた1970年代には、せいぜいヘリコプター母艦としてしか使用することができない状況にありました。ところが、前述したような経緯で生まれた「シーハリアー」のおかげで、軽空母は、小さいながらも艦隊防空にも対応可能な「まともな空母」に昇格したのです。
しかし、実績がある従来型の艦隊空母と通常離着陸機の組み合わせを信奉する守旧派は、まだその能力が未知数の軽空母と「ハリアー」の組み合わせを、「はたして使い物になるのか」と疑っているような状況でした。
ところが、1982(昭和57)年3月に勃発したフォークランド紛争で、この疑念は一掃されました。現地に派遣されたイギリス空母機動部隊では空母2隻が艦隊の中心を担っていましたが、その片割れである軽空母「インヴィンシブル」とその艦上機「シーハリアー」の組み合わせが、当のイギリス海軍すら驚くほどの戦果を挙げたのです。
コメント