土休日に1本のみ! 西武新宿線「快速急行」 特急並みで川越路のライバルに打ち勝つ!?
西武新宿線には、土休日に下り1本のみというレア列車「快速急行」が存在します。西武新宿~本川越間を50分で結ぶ便利な列車ですが、どのような利用をされているのでしょうか。乗車して確かめました。
入線から出発までは3分!
東京都心と「小江戸」とも呼ばれる観光地・川越を結ぶ鉄道は複数あります。ひとつは、池袋駅発着もしくは東京メトロ有楽町線・副都心線と直通する東武東上線。もうひとつは、渋谷、新宿、池袋を通るJR埼京線。そして3つ目が、今回紹介する西武新宿駅発の西武新宿線です。
東武東上線の池袋~川越市間が31.4km(川越特急で最速28分)、副都心線直通の最速列車「Fライナー」が経由する新宿三丁目~川越市間が35.7km(最速40分)、JR埼京線の新宿~川越間が45km(通勤快速で51分)に対し、西武新宿線の西武新宿~本川越間は47.5kmと大回りします。そのため急行で1時間1分、有料特急「小江戸」でも、同区間で最速45分と、所要時間では苦戦しています。
さて、西武新宿線には土休日に1日1本下りのみ、料金不要の「快速急行」が設定されています。急行より11分も速い50分で、西武新宿~本川越間を結ぶ便利な列車ですが、強敵揃いのライバル相手に、どのくらい健闘しているのでしょうか。超レア種別ともいえる快速急行に乗車してみました。
始発となる西武新宿駅は、他線の新宿駅から数百メートル離れた立地で、徒歩で乗り換えられはしますが、都営地下鉄大江戸線の新宿西口駅からのほうが近いです。始発駅らしく、2面3線のホームにはひっきりなしに列車が入ってきます。本川越行きの快速急行は午前9時ちょうど発ですが、入線は8時57分ごろでした。
車両は1992(平成4)年に東京メトロ有楽町線直通用として登場した6000系電車でした。新宿線所属の6000系は25編成中4編成しかなく(2023年5月現在)、“レア車両”といえなくもありません。加えて種別もレアなだけに、先頭車両では鉄道ファンと思しき人が運転席の後ろを陣取っていました。私もその後ろから、各ホームでの乗降具合を観察します。ちなみに1週間前に筆者(安藤昌季:乗りものライター)が同列車を眺めていたところ、充当車両は「スマイルトレイン」こと30000系電車でした。
コメント