日英伊の次期戦闘機に「サウジアラビア」参画? 英伊は歓迎 日本は反対 何をためらっている?

日英伊の3か国による次期戦闘機の開発計画に、サウジアラビアが参画の意向を示していると報じられています。英伊は歓迎の意向で、3か国共同開発の経緯からすれば当然かもしれませんが、日本は反対を貫くのでしょうか。

「GCAP計画へ入れて」サウジ要望か

 2023年8月11日付のイギリス大手経済紙「フィナンシャル・タイムズ」は、サウジアラビアが日本とイギリス、イタリアの3か国による新戦闘機「GCAP」の共同開発計画へ参画を求めていると報じました。

Large 230814 saudi 01
航空自衛隊のF-2戦闘機。次期戦闘機はこれを置き換える計画(画像:航空自衛隊)。

 同紙は日本、イギリス、イタリアにおける複数の匿名の政府幹部の話として、イギリスとイタリアがサウジアラビアのGCAP参画を前向きに捉えているのに対し、日本は反対の姿勢を示しているとしています。2023年7月に岸田文雄首相がサウジアラビアを訪問した際、同国のムハンマド皇太子から岸田首相に対して、参画の希望が伝えられたとも報じています。

 日本ではこの報道に驚いた方も少なくないものと思いますが、筆者(竹内 修:軍事ジャーナリスト)は過去の取材体験から、サウジアラビアがGCAP計画への参画を希望するのは、不思議なことではないと感じました。

 というのも、GCAP計画で開発される有人戦闘機はざっくり言うと、航空自衛隊のF-2戦闘機の後継となる「次期戦闘機」の開発計画と、イギリス空軍のユーロファイター・タイフーンの後継機を開発する「テンペスト」の開発計画を一本化したものだからです。

 イギリスは2018年7月に同国で開催されたファンボロー・エアショーの会場で、テンペストの開発計画を含めた将来航空戦略を発表しています。筆者はこの場所で取材をしていましたが、同席した外国人ジャーナリストなどから、イギリスがテンペストの開発に他国の参画を求めるとすれば、日本やイタリアと共にサウジアラビアも有力な対象になりうるとの話を聞いていました。

 GCAPはF-2の後継機であると同時に、イギリス、イタリア両空軍が運用しているユーロファイター「タイフーン」戦闘機の後継機とも位置づけられています。この「タイフーン」は、開発に参加したイギリス、イタリア、ドイツ、スぺイン4か国のほか、5か国に採用されていますが、サウジアラビアは開発参加国以外では最も早い2005年に、最も多い72機を導入しています。

【え…】これがサウジの精鋭「緑のブルーインパルス」です(画像)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。