8月の新千歳空港保安検査すり抜け、再発防止なるか 国交省の策

2016年8月5日、新千歳空港で搭乗客1人が保安検査をすり抜けて飛行機に乗るという「航空保安上極めて重大な事案」が発生。保安検査を済ませていた搭乗客の検査がやり直されたほか、欠航や遅延が生じてしまいました。これを受け国土交通省は全国の各航空、空港事業者などに対し再発防止策を示し、その徹底を図ります。

11便が欠航し159便が遅延、約2万人に影響

 北海道の新千歳空港で2016年8月5日(金)、ひとりの女性が保安検査場をすり抜け、飛行機に乗ってしまうというトラブルがありました。

 国土交通省によると“すり抜け”は正午過ぎに、国内線ターミナルの保安検査場で発生。女性客が金属探知機を通らずに横のすき間(幅およそ1m)を通過し、12時25分発予定(当日、実際は12時28分に出発)の羽田行きAIRDO 20便に搭乗したというものです。

Large 160917 airport 01
機内への危険物持ち込みをチェックする“安全のとりで”である保安検査場(2016年1月、乗りものニュース編集部撮影)。

 飛行機が駐機場を出て10分後の12時38分に、女性客が金属探知機を通過していないことが判明。保安検査場が閉鎖され、13時08分には国内線全便の運航が停止になりました。そして、検査を済ませていた搭乗客およそ1000人は、全員が保安区域からいったん退場させられ、検査がやり直されます。

 運航再開は14時59分。すり抜けが発覚し国内線全便が停止してから、再開までおよそ2時間を要しました。この結果、11便が欠航し、159便が遅延。計2万2397人に影響が出てしまいました。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。