空自F-2後継、YF-23はありやなしや F-22に本当は勝っていた? 幻のステルス戦闘機

F-2後継機問題が大きく話題になった昨今ですが、これにYF-23を推す声が少なからず見られるようです。かつてYF-22との正式採用争いに敗れたほうの試作機を推す声があるのには、もちろんそれなりの理由があります。

百家争鳴F-2後継機問題、YF-23の再登板は…?

 2018年4月、航空自衛隊のF-2後継機計画において、アメリカのロッキード・マーチン社が同社製のF-22「ラプター」にF-35「ライトニングII」のシステムを搭載すると思われる、「ハイブリッド戦闘機」案を打診したことが話題となりました。最高の飛行性能と搭載力を持つF-22に、情報処理能力にかけては他の追随を許さないF-35の能力を持たせるとあって、SNSなどにおいては大きな話題となったようです。

Large 180509 yf23 01  1
YF-23の2号機、通称「グレイゴースト」。水平尾翼と垂直尾翼を兼ね備えたV尾翼であることも、F-22との大きな違い(関 賢太郎撮影)。

 こうしたなかにあって「どうせ新型機を開発するならば、ATF(アメリカ空軍先進戦術戦闘機)計画においてF-22の原型機YF-22との競争に敗北したノースロップ社製のYF-23『ブラック・ウイドゥII』を原型としてはどうだろうか」という持論を投稿する人が、少なからずいたようです。

 YF-23とはどのような飛行機だったのでしょうか。実はこのYF-23、ATF計画においてYF-22に敗北したとはいえその性能たるやすさまじく、数多くの評価項目においてYF-22を上回っていたとも言われます。

 特にステルス性においては明らかにYF-22よりも一歩進んだ高い水準に挑んでおり、複雑な曲線をもったその機体シルエットは比較的直線部の多いYF-22どころか、F-35さえ凌駕する近未来的な優美さを醸し出しています。

 もちろんレーダーへの露出は複雑な計算を必要とするため、実際はただ見た目だけで判断することはできませんが、一方でエンジンの搭載方法についてはYF-23のステルス重視の姿勢が明確に表れています。

この記事の画像をもっと見る(4枚)

テーマ特集「【ミリタリー】国産戦闘機F-2、いま直面する後継機問題」へ

最新記事

コメント

Leave a Reply to Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

4件のコメント

  1. さすがに20年以上前に機体を引っ張り出してもなぁ。

  2. 「勝負には勝っていたがロッキード社を救済するために敗北した」は、ノースロップの負け惜しみでは? いくらなんでも国防に関わる戦闘機をわざわざ性能の劣る方を選ぶとも思えないのだが。

  3. 国産熱望の人もいるかもしれんが、YF-23を原型にする方が絶対にいい。当然、ステルス機に必要な洗練された技術を持ってるのはアメリカだしね。もっとも、アメリカがOKと言うかは別の問題だが。

  4. ミサイルの性能が向上し、ほんとに機関砲不要となれば、YF23のステルス重視が主流となるかもしれない。F22だって格闘戦は最悪の選択で、方針は「相手が気づけない遠方から先にミサイルで相手を落とす」なのだから。
    ところで戦闘機のみならず、偵察機、電子戦機、awacs、爆撃機についても読みたい。