走行は見納め間近か、動く旧軍「八九式中戦車」 レストア完了までの苦難とその後(写真19枚) 2018.12.15 月刊PANZER編集部 ツイート お気に入り tags: ミリタリー, 八九式中戦車, 土浦駐屯地, 戦車, 旧日本陸軍, 歴史, 軍用車両, 陸上自衛隊 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 陸自「ガンタンク」の強さとは? 攻撃ヘリ、ひとたまりもなく 87式自走高射機関砲 熊本大地震21分後にF-2発進 何も見えない戦闘機、災害時になぜ飛ぶ? 機関銃と機関砲はなにが違うの? 射撃の様子を口径順に並べてみた 島しょ奪還、実際どう上陸する? 陸自AAVこと水陸両用車 総火演に見るその手順 戦車砲弾「化学」で殴るか「運動」で殴るか 装甲を貫くためのふたつのアプローチとは 最新記事 妙にボロい駅の柱…“そこ”にある「街かど戦禍遺産」東京多摩にも“空襲の爪痕” 青森‐函館だけじゃない 本州最北端へ向かう津軽海峡フェリーに乗ってみた レア便だけど由緒あり! 万博会場に「JRの駅」があったのですが… 1番線から20番線まで!? 入線するのは“人” 「日本一危ない」東京の交差点が激変へ 六ツ又が「五ツ又」に!? 隣に高層ビルが建つとさらに変わる? 自衛隊の偉い人も興味いっぱい!「最先端の無人戦闘機」オーストラリアで開発中 どんな運用を想定する? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント