米空軍仕様CV-22「オスプレイ」、海兵隊仕様との差異と日本国内一般公開の背景とは?

アメリカ空軍のCV-22「オスプレイ」が、在日アメリカ海兵隊の基地であるキャンプ富士のイベントで公開されました。海兵隊仕様とは異なる「空軍仕様」を海兵隊基地のイベントで公開したのには、どのような背景が考えられるでしょうか。

「キャンプ富士」に現れた見慣れない機体の正体

 2019年5月11日(土)、静岡県御殿場市にあるアメリカ海兵隊の基地「キャンプ富士」にて、毎年恒例の「キャンプ富士フレンドシップフェスティバル」(自衛隊で言うところの基地/駐屯地祭)が行われました。この日は、普段立ち入ることができないキャンプ富士の内部で、アメリカ海兵隊が保有する現用装備の数々を直接、間近で見て触れることができるため、毎年多くの来場者でにぎわいを見せます。

Large 190517 cv22 01

拡大画像

アメリカ空軍仕様のCV-22「オスプレイ」。コックピット前方の、向かって右に見える丸い突起が地形追随レーダーで、空軍仕様の特徴(2019年5月11日、稲葉義泰撮影)。

 とりわけ最近では、沖縄県普天間基地に配備されているティルトローター機(固定翼機とヘリコプターの特徴を組み合わせた航空機)のMV-22「オスプレイ」が公開されるようになったため、その注目度が一層、高まりを見せているイベントです。

 今年も例年通り「オスプレイ」が公開されましたが、よく見ると機体の塗装や細かい装備品などに違いが見られました。実は今回、公開された「オスプレイ」は、これまで公開されてきた海兵隊仕様の「MV-22」ではなく、空軍仕様の「CV-22」だったのです。

この記事の画像をもっと見る(7枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。